日本航空(JAL)は、国内線機内や空港で、5月28日から新たに大阪(伊丹)空港搭乗待合ロビーに「JAL充電ステーション」を設置すると発表した。
中部国際空港が発表した4月の実績によると、航空機発着回数は前年同月比1%減の7588回と、8か月ぶりに前年を下回った。
ルフトハンザは5月23日、ミュンヘン=ケプラヴィーク線、イラクリオン線の季節運航を開始した。
デルタ航空は5月21日、関係当局に対し、オーランド=サンパウロ線の新規開設を申請したと発表。12月19日からボーイング767-300型機(210席)を使用し、週4往復で運航する予定。
全日本空輸(ANA)は5月22日、6月以降の国内線プレミアムクラスのサービス拡充計画を発表した。
カタール航空は5月22日から3日間、日本と欧州・北アフリカ主要都市を結ぶエコノミークラス往復航空券のセールを実施する。
チェジュ航空は5月23日から2日間、「2015関空旅博限定、超特価キャンペーン!」を実施する。
日立マクセルは、マルチコプター(ドローン)市場に参入すると発表した。
住友精密工業は、ロールスロイスが開発する「トレント7000」エンジンについて、熱交換器の設計・開発・製造とアフターマーケットのプロダクトサポートを行う契約を締結した。
日本政府観光局が発表した4月の訪日外客数は、前年同月比43.3%増の176万4000人と単月として初めて170万人を突破して過去最高となった。