【ドゥカティ XディアベルV4 試乗】レース譲りのV4エンジンをクルーザーに搭載した唯一無二の存在…小川勤 1枚目の写真・画像

モーターサイクル 新型車
ドゥカティ XディアベルV4
《写真提供 ドゥカティ》 ドゥカティ XディアベルV4
1620mmのホイールベース、240サイズの極太リヤタイヤ、巨大なボディを感じさせない軽快なハンドリングがドゥカティらしい。
《写真提供 ドゥカティ》 1620mmのホイールベース、240サイズの極太リヤタイヤ、巨大なボディを感じさせない軽快なハンドリングがドゥカティらしい。
身長165cmの筆者(小川勤)がXディアベルV4に跨った状態。上半身は楽だが、足が伸び切ってしまう。小柄なライダーはオプションのミッドコントロールステップの装着がおすすめ。
《写真提供 ドゥカティ》 身長165cmの筆者(小川勤)がXディアベルV4に跨った状態。上半身は楽だが、足が伸び切ってしまう。小柄なライダーはオプションのミッドコントロールステップの装着がおすすめ。
先代のXディアベル1260Sから6kgの軽量化を果たしたXディアベルV4。エンジン単体でもV2よりもV4の方が軽いとのこと。
《写真提供 ドゥカティ》 先代のXディアベル1260Sから6kgの軽量化を果たしたXディアベルV4。エンジン単体でもV2よりもV4の方が軽いとのこと。
パニガーレ譲りのV4エンジンを搭載し、エレガントなXディアベルらしさに磨きをかけたXディアベルV4。価格:333万5000円。
《写真提供 ドゥカティ》 パニガーレ譲りのV4エンジンを搭載し、エレガントなXディアベルらしさに磨きをかけたXディアベルV4。価格:333万5000円。
1158ccのグランツーリスモエンジンを搭載。中速寄りのセットだが、V4エンジン特有の爆発間隔や逆回転クランクはパニガーレと同様。168hp/10750rpm、12.8kgm/7500rpmを発揮する。
《写真提供 ドゥカティ》 1158ccのグランツーリスモエンジンを搭載。中速寄りのセットだが、V4エンジン特有の爆発間隔や逆回転クランクはパニガーレと同様。168hp/10750rpm、12.8kgm/7500rpmを発揮する。
ドゥカティ XディアベルV4
《写真提供 ドゥカティ》 ドゥカティ XディアベルV4
ドゥカティ XディアベルV4
《写真提供 ドゥカティ》 ドゥカティ XディアベルV4
倒立フロントフォークはφ50mmのフルジャスタブル。ブレーキはブレンボ製。キャリパーはモノブロック。ディスク径はφ330mm。
《写真提供 ドゥカティ》 倒立フロントフォークはφ50mmのフルジャスタブル。ブレーキはブレンボ製。キャリパーはモノブロック。ディスク径はφ330mm。
リヤタイヤは8.0×17サイズのホイールに、240/45 ZR17サイズのピレリ製ディアブロ・ロッソ3を履く。この迫力のリヤビューはディアベルならでは。
《写真提供 ドゥカティ》 リヤタイヤは8.0×17サイズのホイールに、240/45 ZR17サイズのピレリ製ディアブロ・ロッソ3を履く。この迫力のリヤビューはディアベルならでは。
ドゥカティ XディアベルV4
《写真提供 ドゥカティ》 ドゥカティ XディアベルV4
ドゥカティ XディアベルV4
《写真提供 ドゥカティ》 ドゥカティ XディアベルV4
ドゥカティ XディアベルV4
《写真提供 ドゥカティ》 ドゥカティ XディアベルV4
Xディアベル1260Sよりも厚みを増したシートにより快適性が向上。パッセンジャーシートは厚みを増すだけでなく、幅が30%広くなり、奥行きが50%も延長されている。
《写真提供 ドゥカティ》 Xディアベル1260Sよりも厚みを増したシートにより快適性が向上。パッセンジャーシートは厚みを増すだけでなく、幅が30%広くなり、奥行きが50%も延長されている。
身長165cm、体重68kgの筆者(小川勤)がシート高770mmのXディアベルV4に跨った状態。足つきは安心感抜群。クルーザーとしては軽い229kgの重量も安心感に貢献している。
《写真提供 ドゥカティ》 身長165cm、体重68kgの筆者(小川勤)がシート高770mmのXディアベルV4に跨った状態。足つきは安心感抜群。クルーザーとしては軽い229kgの重量も安心感に貢献している。
ドゥカティ XディアベルV4
《写真提供 ドゥカティ》 ドゥカティ XディアベルV4
ドゥカティ XディアベルV4
《写真提供 ドゥカティ》 ドゥカティ XディアベルV4
フランスのカンヌの峠が今回のルート。クルーザーだからといってのんびり走るのでなく、それなりのアベレージで駆け抜けるルート設定。それがXディアベルV4にとてもマッチしていた。
《写真提供 ドゥカティ》 フランスのカンヌの峠が今回のルート。クルーザーだからといってのんびり走るのでなく、それなりのアベレージで駆け抜けるルート設定。それがXディアベルV4にとてもマッチしていた。
ドゥカティ XディアベルV4
《写真提供 ドゥカティ》 ドゥカティ XディアベルV4
ドゥカティ XディアベルV4
《写真提供 ドゥカティ》 ドゥカティ XディアベルV4
ドゥカティ XディアベルV4
《写真提供 ドゥカティ》 ドゥカティ XディアベルV4
ライディングモードは「ウエット」「アーバン」「ツーリング」「スポーツ」の4種。トラクションコントロール、コーナリングABS、クルーズコントロール、ウィリーコントロール、ローンチコントロールなどを標準装備。
《写真提供 ドゥカティ》 ライディングモードは「ウエット」「アーバン」「ツーリング」「スポーツ」の4種。トラクションコントロール、コーナリングABS、クルーズコントロール、ウィリーコントロール、ローンチコントロールなどを標準装備。
ライディングモードは「ウエット」「アーバン」「ツーリング」「スポーツ」の4種。トラクションコントロール、コーナリングABS、クルーズコントロール、ウィリーコントロール、ローンチコントロールなどを標準装備。
《写真提供 ドゥカティ》 ライディングモードは「ウエット」「アーバン」「ツーリング」「スポーツ」の4種。トラクションコントロール、コーナリングABS、クルーズコントロール、ウィリーコントロール、ローンチコントロールなどを標準装備。
ライディングモードは「ウエット」「アーバン」「ツーリング」「スポーツ」の4種。トラクションコントロール、コーナリングABS、クルーズコントロール、ウィリーコントロール、ローンチコントロールなどを標準装備。
《写真提供 ドゥカティ》 ライディングモードは「ウエット」「アーバン」「ツーリング」「スポーツ」の4種。トラクションコントロール、コーナリングABS、クルーズコントロール、ウィリーコントロール、ローンチコントロールなどを標準装備。
ドゥカティ XディアベルV4
《写真提供 ドゥカティ》 ドゥカティ XディアベルV4
ドゥカティ XディアベルV4
《写真提供 ドゥカティ》 ドゥカティ XディアベルV4
ドゥカティ XディアベルV4
《写真提供 ドゥカティ》 ドゥカティ XディアベルV4
ドゥカティ XディアベルV4
《写真提供 ドゥカティ》 ドゥカティ XディアベルV4

編集部おすすめのニュース

Response.TV
  • 動画
  • 動画
  • 動画
  • 動画

特集