ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
自動車 テクノロジー
›
カーナビ/カーオーディオ新製品
›
記事
›
写真・画像
「実践! 初めてのカーオーディオ」 小型・薄型のパワードサブウーファーの“使い方”を解説! 1枚目の写真・画像
自動車 テクノロジー
カーナビ/カーオーディオ新製品
2024年3月25日(月) 19時00分
Photo by フェリースソニード
「小型・薄型のパワードサブウーファー」の一例(DLS・ACW10)。
Photo by フェリースソニード
『DLS・ACW10』では、サウンド設定のスイッチ類は本体に装備されている。
Photo by フェリースソニード
『DLS・ACW10』の同梱パーツ一式。付属のリモコン(写真左下)では、音量操作を行える。
初めてのカーオーディオの画像をさらに見る
この記事へ戻る
1/3
初めてのカーオーディオ
カーオーディオ
編集部おすすめのニュース
特集
初めてのカーオーディオ
スピーカー交換なら専門店へ! 聴いて選べて安心取付、最善策も知れる[初めてのカーオーディオ“とっておき”をプロが提案]
2025年9月8日
純正システムのサウンドクオリティに物足りなさを覚えているド…
もっとも“想像以上の感動”を得られる手は、「アンプDSP」の追加![初めてのカーオーディオ“とっておき”をプロが提案]
2025年9月1日
「スピーカー交換」も良し、「アンプDSPの追加」も良し。でも!?[初めてのカーオーディオ“とっておき”をプロが提案]
2025年8月25日
カーオーディオ
コストがかかりにくく、音の良い「ツイーター」の取り付け場所はどこ?[イン・カー・リスニング学…スピーカー編]
2025年9月10日
車内は格好のリスニングルームともなる。特に、大きな音で聴け…
納車前から勝負は始まっていた! GRヤリスで叶えたオーディオ沼のベストアンサー[car audio newcomer]by M.E.I. 前編
2025年9月9日
M&Mデザイン、プレミアム・スピーカーケーブルの新製品「SN-MS5500 15th アニバーサリー」発売
2025年9月8日
×