ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
自動車 テクノロジー
›
ITS
›
記事
›
写真・画像
クアルコム、C-V2X 接続時のGNSS信号ロスト対応に取り組む…ITS世界会議2022 4枚目の写真・画像
自動車 テクノロジー
ITS
2022年9月30日(金) 09時45分
《写真撮影 会田肇》
トンネル内でもC-V2Xを安定して提供するためにRSUを使って同期信号を発信する
《写真撮影 会田肇》
同期信号を発信するRSU。これが路側に設置される
《写真撮影 会田肇》
デモに使われていた路側RSUと車両側OBU。中央が同期信号の発生器
《写真撮影 会田肇》
トンネル内でも対象地点を正確に捉え、カウントダウンする状況がデモされた
《写真撮影 会田肇》
C-V2Xでは、携帯端末を持つことで、誰でも人とクルマの位置が把握できるようになる
《写真撮影 会田肇》
SLSSは、地下駐車場などのバレーパーキングの自動化にも展開できる
《写真撮影 会田肇》
ITS世界会議2022に出展したクアルコム
クアルコムの画像をさらに見る
この記事へ戻る
4/7
クアルコム
ITS世界会議
編集部おすすめのニュース
特集
クアルコム
クアルコムとローデシュワルツ、次世代eCall機能、最新規格準拠を検証
2025年8月5日
テストおよび計測ソリューションを手がけるローデシュワルツが…
クアルコム「Snapdragon Cockpit 」で互換性検証完了、シリコン・モーションのUFSソリューション車載化へ
2025年7月1日
クアルコム、車車間通信技術のオートトークスを買収
2025年6月9日
ITS世界会議
NECが「ITS世界会議2025」に出展、未来のモビリティを提案
2025年8月4日
NECが8月24日から28日までの5日間、米国ジョージア州アトランタ…
パナソニック、車載端末や交通インフラに関連する最新技術出展へ…ITS世界会議2024ドバイ
2024年9月10日
アイシンが「カーボニュートラル」「移動」「安全安心」の3本柱を提案…ITS世界会議2022
2022年10月31日
×