ボーカルの声質アップとクリアなサウンド…トヨタ タンク 前編[インストール・レビュー] 8枚目の写真・画像

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
Pro Shop インストール・レビュー トヨタ タンク(オーナー・赤平誉也さん) by  LEROY(ルロワ) 前編
Pro Shop インストール・レビュー トヨタ タンク(オーナー・赤平誉也さん) by  LEROY(ルロワ) 前編
タンクにエアサスで足回りをカスタム。合わせてオーディオの強化にも取り組んだ赤平さん。まだまだ進化の途上だとか。
タンクにエアサスで足回りをカスタム。合わせてオーディオの強化にも取り組んだ赤平さん。まだまだ進化の途上だとか。
ラゲッジ全面を使いつつ低く抑えたオーディオボードをワンオフした。ブルーの人工スエードが鮮烈で美しい。
ラゲッジ全面を使いつつ低く抑えたオーディオボードをワンオフした。ブルーの人工スエードが鮮烈で美しい。
アクリルやレザー複合的に使ったラゲッジのデザインは秀逸。サブウーファーに加えエアサスタンクをビルトインした。
アクリルやレザー複合的に使ったラゲッジのデザインは秀逸。サブウーファーに加えエアサスタンクをビルトインした。
サブウファーには薄型構造が特徴のJLオーディオのTW3シリーズをチョイス。ラゲッジのトップ面を彩っている。
サブウファーには薄型構造が特徴のJLオーディオのTW3シリーズをチョイス。ラゲッジのトップ面を彩っている。
後方のウォール面には下段にエアサスタンをビルトイン。上段にはアクリルをはめ込んだディスプレイでショーアップした。
後方のウォール面には下段にエアサスタンをビルトイン。上段にはアクリルをはめ込んだディスプレイでショーアップした。
トップ面は普段使いする際には保護パネルを設置することができる.リアゲートを閉めればちょっと浅めの荷室として利用できる。
トップ面は普段使いする際には保護パネルを設置することができる.リアゲートを閉めればちょっと浅めの荷室として利用できる。
ウォール面をよく見るとプレスラインが施されているのが分かる。パネルがシンプルになりすぎリコとを防ぎデザイン性を高めた。
ウォール面をよく見るとプレスラインが施されているのが分かる。パネルがシンプルになりすぎリコとを防ぎデザイン性を高めた。
アクリル使うものコラゲッジの見どころ。特にサブウーファーのバッフル面周囲には外周を取り囲むようにアクリルで処理されてる。
アクリル使うものコラゲッジの見どころ。特にサブウーファーのバッフル面周囲には外周を取り囲むようにアクリルで処理されてる。

編集部おすすめのニュース

Response.TV
  • 動画
  • 動画
  • 動画
  • 動画

特集