ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
鉄道
›
エンタメ・イベント
›
記事
›
写真・画像
ターボくんとアーバンフライヤーに乗る…京成×千葉モノレールがコラボツアー[フォトレポート] 17枚目の写真・画像
鉄道
エンタメ・イベント
2021年11月13日(土) 19時30分
《写真撮影 高木啓》
3600形&アーバンフライヤー0形で行く! モノレール車両基地見学ツアー
《写真撮影 高木啓》
京成電鉄3600形3668編成ターボくん
《写真撮影 高木啓》
3600形&アーバンフライヤー0形で行く! モノレール車両基地見学ツアー
《写真撮影 高木啓》
京成電鉄3600形3668編成ターボくん。先頭/後尾車が中間に封じ込められている。
《写真撮影 高木啓》
京成電鉄3600形3668編成ターボくん。運転席は残されている。
《写真撮影 高木啓》
3600形&アーバンフライヤー0形で行く! モノレール車両基地見学ツアー
《写真撮影 高木啓》
3600形&アーバンフライヤー0形で行く! モノレール車両基地見学ツアー
《写真撮影 高木啓》
3600形&アーバンフライヤー0形で行く! モノレール車両基地見学ツアー
《写真撮影 高木啓》
千葉都市モノレール本社。ドラマのロケで、警察署として登場していたりする。
《写真撮影 高木啓》
東日本大震災で吹き出した湧水。飲料不可。
《写真撮影 高木啓》
3600形&アーバンフライヤー0形で行く! モノレール車両基地見学ツアー
《写真撮影 高木啓》
3600形&アーバンフライヤー0形で行く! モノレール車両基地見学ツアー
《写真撮影 高木啓》
保存車両の1001
《写真撮影 高木啓》
前面扉が開くのは営業シーンではない。
《写真撮影 高木啓》
洗車機通過。車体下部(お腹)も洗うのが通常の鉄道車両と異なる。洗車機は1日2回ほど稼働し、1編成は8日に1回ぐらいのタイミングで洗車する。
《写真撮影 高木啓》
ポイント作動
《写真撮影 高木啓》
車両搬入庫
《写真撮影 高木啓》
車両搬入庫
《写真撮影 高木啓》
3600形&アーバンフライヤー0形で行く! モノレール車両基地見学ツアー
《写真撮影 高木啓》
3600形&アーバンフライヤー0形で行く! モノレール車両基地見学ツアー
《写真撮影 高木啓》
3600形&アーバンフライヤー0形で行く! モノレール車両基地見学ツアー
《写真撮影 高木啓》
3600形&アーバンフライヤー0形で行く! モノレール車両基地見学ツアー
《写真撮影 高木啓》
3600形&アーバンフライヤー0形で行く! モノレール車両基地見学ツアー
《写真撮影 高木啓》
3600形&アーバンフライヤー0形で行く! モノレール車両基地見学ツアー
《写真撮影 高木啓》
ハの字の部品が懸垂リンク。リンクの間に見えるワイアが、車両最終的につり下げる安全鋼索だ。「落ちないお守り」として購入できる。
《写真撮影 高木啓》
モノレールの台車
《写真撮影 高木啓》
モノレールの台車
《写真撮影 高木啓》
モノレールのパンタグラフ(集電装置)
《写真撮影 高木啓》
モノレールのパンタグラフ(返還側)
《写真撮影 高木啓》
シミュレーター
《写真撮影 高木啓》
資料室
《写真撮影 高木啓》
緊急自動車は8ナンバーのホンダ・パートナー
《写真撮影 高木啓》
3600形&アーバンフライヤー0形で行く! モノレール車両基地見学ツアー
《写真撮影 高木啓》
3600形&アーバンフライヤー0形で行く! モノレール車両基地見学ツアー
《写真撮影 高木啓》
3600形&アーバンフライヤー0形で行く! モノレール車両基地見学ツアー
《写真撮影 高木啓》
3600形&アーバンフライヤー0形で行く! モノレール車両基地見学ツアー
《写真撮影 高木啓》
軌道作業車“ドクターイエロー”。バッテリー駆動だ。
《写真撮影 高木啓》
千葉都市モノレール
京成電鉄(京成グループ)の画像をさらに見る
この記事へ戻る
17/38
京成電鉄(京成グループ)
千葉都市モノレール(千葉モノレール)
注目の記事
編集部おすすめのニュース
特集
京成電鉄(京成グループ)
“ママ駅”開業? バス停も変わった! 千葉県の市川市に
2025年4月28日
千葉県の市川市に“ママ駅”がある。駅前のバス停も“ママ駅”だ。…
いすゞ『エルガEV』、京成バスが導入…東京・葛飾区で運行開始
2025年4月3日
桁下2.0mの低いガード、元は道路じゃなかった?…京成線・青砥~高砂
2025年3月30日
千葉都市モノレール(千葉モノレール)
モノレールの分岐ポイントが作動するのを間近に見る[動画]
2021年11月23日
係員が「お願いします」というと巨大な鉄の部品が動き出した。…
千葉都市モノレールの洗車シーン…自動車や通常の鉄道と違うところは?[動画]
2021年11月23日
「えきなかどうぶつえん」開催…ペリエ海浜幕張×千葉市動物公園×千葉都市モノレール 4月24日
2021年4月18日
注目の記事
車内の電源供給環境の“ハイパワー化”を実現する、頼れる新作を紹介![特選カーアクセサリー名鑑]
2025年7月26日
あると便利な秀作「カーアクセサリー」を厳選して紹介している…
『ジムニー』でギネス記録へ! 四輪駆動車最多ライト点灯に挑戦…「NAEBA JAM 2025」9月開催
2025年7月26日
「未来感半端ない」アウディ『Q5』新型発売にSNSでは歓喜の声、実車確認の報告も続々と
2025年7月26日
×