ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
自動車 ビジネス
›
国内マーケット
›
記事
›
写真・画像
パナソニック、「ピット見える化」と「おもてなし」を連動した新システムを富山ダイハツ販売に初納入 2枚目の写真・画像
自動車 ビジネス
国内マーケット
2021年9月9日(木) 15時30分
《写真提供 パナソニック》
顧客用タブレット端末。作業の残り時間や、作業担当者、作業映像を端末上で確認が可能
《写真提供 パナソニック》
作業状況のほか、端末上で雑誌読み放題サービスの「タブホ」アプリが利用可能
《写真提供 パナソニック》
ナンバー認識用カメラ。店舗入口でナンバープレートを読取り。赤外線投光器で夜間も対応
《写真提供 パナソニック》
ナンバー認識通知画面。顧客名・来店内容・車両情報等の一括確認が可能
《写真提供 パナソニック》
来店MAP画面。滞在時間や在席状況、ドリンクの提供からの経過時間などを管理・確認が可能
《写真提供 パナソニック》
フロントスタッフ用モニター。フロントカウンターで来店の各状況を把握
《写真提供 パナソニック》
事務所用3連モニター。左からピット見える化画面、ナンバー認識通知画面、監視カメラ映像
《写真提供 パナソニック》
ピット見える化画面。画面一つで各ストールでの整備状況の映像や作業の残り時間を確認することが可能
パナソニックの画像をさらに見る
この記事へ戻る
2/8
パナソニック
ダイハツ工業
編集部おすすめのニュース
特集
パナソニック
トヨタとパナソニックの合弁、新型リチウムイオン電池生産開始…レクサス『RZ』やスバル『ソルテラ』に搭載
2025年10月10日
トヨタとパナソニックの合弁、プライムプラネットエナジー&…
パナソニック、富裕層インバウンド向けプレミアム観光送迎サービス開始へ…特別な『アルファード』で
2025年10月9日
パナソニック ハウジングソリューションズ・人事情報 2025年10月1日付
2025年9月26日
ダイハツ工業
ダイハツやトヨタ九州、再生可能エネルギー活用のマイクログリッド開発…実証開始
2025年10月7日
ダイハツ工業、豊田中央研究所、トヨタ自動車九州は10月7日、福…
ダイハツ、『タント』の福祉車両や歩行領域モビリティ展示へ…国際福祉機器展2025
2025年10月6日
さらばコペン、ダイハツの匠が組み上げた唯一無二の軽オープンカー【懐かしのカーカタログ】
2025年10月5日
×