ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ロボット
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
自動車 テクノロジー
›
ITS
›
記事
›
写真・画像
パイオニアがメカレスLiDARによる自動運転試乗を実施、2020年量産化に向け…ITS世界会議2019 10枚目の写真・画像
自動車 テクノロジー
ITS
2019年11月18日(月) 11時00分
パイオニアは3D-LIDARでITS世界会議2019に参加。車両は自動運転のソフトウェアを開発するベンチャー企業「Moovita」とシンガポールの公共機関「SMRT」と協業した
前方左右に取り付けたパイオニア製3D-LIDAR「準広角タイプ」
前方中央には中距離用のパイオニア製3D-LIDAR「標準タイプ」を設置
リア側にはパイオニア製3D-LIDAR「準広角タイプ」を1台設置した
路側と車両のリフレクターを区別するには複数の画像から判別する。そのためにもソフトウェアの重要性は高まっているという
2018年モデルと2020年モデルの性能比較
ITS世界会議でデモ走行していたシャトル。モニターを見ながら動作状態が確認できた
歩行者を検知するとその動き合わせた制御が行われた
カメラが信号を判別し、信号の動作に合わせた走行制御を自動で行った
システムが信号を認識していることがモニター上で案内された
ITS世界会議の画像をさらに見る
この記事へ戻る
10/10
ITS世界会議
自動運転、高度運転支援(ADAS)
パイオニア
編集部おすすめのニュース
特集
ITS世界会議
パナソニック、車載端末や交通インフラに関連する最新技術出展へ…ITS世界会議2024ドバイ
2024年9月10日
パナソニック オートモーティブシステムズは、9月16日に開幕す…
アイシンが「カーボニュートラル」「移動」「安全安心」の3本柱を提案…ITS世界会議2022
2022年10月31日
トヨタはカーボンニュートラルとV2Xを紹介…ITS世界会議2022
2022年10月30日
自動運転、高度運転支援(ADAS)
川崎市の自動運転バス実証実験、いすゞ『エルガ』を加え2台体制に…レベル4実現めざす
2025年7月11日
川崎市は、いすゞ自動車製の大型バス『エルガ』を新たに導入し…
自動運転トラックで日本酒輸送、鈴与・T2・月桂冠が3社共同で実証
2025年7月11日
ソフトバンク、自動搬送ロボットの牽引モード「第37回 ものづくり ワールド 東京」で初公開へ
2025年7月7日
パイオニア
<新連載>[車載用音響機材変遷史]『カロッツェリアX』の登場がカーオーディオを変えた!?
2025年7月11日
モータリゼーションが成熟していく中で、カーリスニングの形も…
2代目VW『ゴルフ』に最新「カロッツェリア」、パイオニアが重低音サウンド披露へ…INSPIRE TOKYO 2025
2025年7月3日
老舗オーディオのパイオニア、投資ファンドが台湾企業に1636億円で“身売り”へ[新聞ウォッチ]
2025年6月27日
×