ホーム
›
鉄道
›
行政
›
記事
›
写真
まずは先頭部のみ…北海道ニセコ町で2017年に引退した「ニセコエクスプレス」保存の動き
2
枚目の写真(全3枚)
《撮影 佐藤正樹》ニセコ駅の転車台付近で保存されている9600形蒸気機関車(左)とまみえた「ニセコエクスプレス」のラストラン列車(右)。先頭部分の保存となった場合は、転車台付近に車庫が建設されるという。
JR東日本が無人駅の活用事業プランを募集…資金をクラウドファンディングで調達
JR北海道の「ニセコエクスプレス」がラストラン…29年の歴史に幕
オープンイノベーションによる日本版MaaSの構築、小田急グループの戦略とは…名古屋オートモーティブワールド2020
/article/img/2018/12/04/316820/1365129.html
/article/img/2018/12/04/316820/1365128.html
前の画像
次の画像
この記事へ戻る
2
/3
長押しで
自動スライド
写真をもっと見る
【鉄道】注目の記事
JR北海道
自動車
鉄道
編集部おすすめのニュース
JR東日本が無人駅の活用事業プランを募集…資金をクラウドファンディングで調達
18年12月4日
JR北海道の「ニセコエクスプレス」がラストラン…29年の歴史に幕
17年11月6日
「青ガエル」を熊本の財産に…熊本電鉄5000形のメンテナンスプロジェクトが始動へ
17年10月16日
JR北海道のリゾート車両「ニセコエクスプレス」が引退 10・11月にラストラン列車を運行
17年9月15日
JR北海道、函館山線臨時特急の車両を「ニセコエクスプレス」に変更
13年7月29日