ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
自動車 ニューモデル
›
新型車
›
記事
›
写真・画像
早くも2台成約! ストラトス・レプリカ、リスターベル『the STR』…納期は2年 4枚目の写真・画像
自動車 ニューモデル
新型車
2019年2月23日(土) 19時00分
《撮影 土屋勇人》
先に発表になったランチア・ストラトスのレプリカ「Lister Bell theSTR」発表後の反響が大きいという。
《撮影 土屋勇人》
輸入元のUKクラシックファクトリーの墨田ガレージ。この撮影の際にも、お客様が来場。注目度は高いようだ。
《撮影 土屋勇人》
息をのむフォルム。オリジナルに対して精巧に再現されている。
《撮影 土屋勇人》
どの角度から見ても、破綻することのないフォルム。そしてボディの作り自体もこの手のレプリカの中では高いクオリティを保っていると言えるだろう。
《撮影 土屋勇人》
細かいディテールに至るまで、オリジナルを深く研究されていることがわかる。
《撮影 土屋勇人》
Lister Bell Automotive 社ではこのクルマを年間5台程度しか作ることができない。
《撮影 土屋勇人》
すでに2年のバックオーダーを抱えている中、日本でも2台の受注があり、生産能力の強化を申し入れる方針だという。
《撮影 土屋勇人》
素材の質感も良好だ。
《撮影 土屋勇人》
通勤など普段のアシにするようなクルマではないが、雨天でもなければ、普段使いもできてしまうほどの仕上がりだという。
《撮影 土屋勇人》
コックピット回りの作りもとても憎い仕上がりだ。
《撮影 土屋勇人》
このデモカーを販売してほしいというオファーも少なくないのだという。
ランチア ストラトスの画像をさらに見る
この記事へ戻る
4/11
ランチア ストラトス
注目の記事
編集部おすすめのニュース
関連リンク
UK CLASSIC FACTORY
特集
ランチア ストラトス
ウイナーはランチア ストラトスゼロ…コンコルソ・デレガンツァ・ジャパン2025開催
2025年3月18日
クラシックカーの祭典、コンコルソ・デレガンツァ・ジャパン202…
伝説のラリーカーと新型イプシロンが競演、ランチアが「ラリーレジェンド」展に出展へ
2025年2月28日
ランチア最新モデルがフランス初上陸、新型『イプシロン』や名車『ストラトス』がクラシックカーの祭典に
2024年9月9日
注目の記事
ニックネームは“赤いコスモ”、50年前に登場した2代目ロータリースポーツ【懐かしのカーカタログ】
2025年8月17日
ロータリーエンジン搭載の市販車第1号として1967年に登場した2…
【レンジローバー ヴェラール 新型試乗】ああ、紛うことなくレンジローバーだ…島崎七生人
2025年8月17日
「所有欲がそそられる」色彩を一新したネオレトロな『W230』が話題に、ライダーからはある要望も?
2025年8月17日
×