

《出典 しなの鉄道》「sustina」とは、総合車両製作所の前身である東急車輌製造と東京急行電鉄が共同で開発したオールステンレス製車両のブランドで、写真のJR東日本E129系電車にも導入されている。しなの鉄道の新車は、写真のE129系をイメージしている。
長押しで
自動スライド
自動スライド
編集部おすすめのニュース
-
115系の動く博物館が完成…しなの鉄道の「コカ・コーラ色」は3月4日に登場
-
「115の日」に引退発表…JR東日本、高崎支社115系の定期運行が3月終了へ
-
小田急の特急ロマンスカーが新旧交替…GSEの第2編成と入れ替わりにLSEの定期運行が終了 7月10-11日
-
西武の座席指定列車「拝島ライナー」を比較…東武「TJライナー」&京王「京王ライナー」
-
長野県の上田電鉄がサイクルトレインの実証実験…下之郷-別所温泉間を1往復半 4月24日
-
日産ミスフェアレディ、新体制---新人10名を含む総勢22名 2018年度
-
ロマンスカーの模型と実物を見比べる…小田急がオンラインで鉄道ジオラマ体験 4月24・25日
-
引退後に臨時で運行、西武「レッドアロークラシック」…撮影会も 5月