ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
船舶
›
企業動向
›
記事
›
写真・画像
JR東日本、E655系によるお召し列車を東京-土浦間で運行 2枚目の写真・画像
船舶
企業動向
2017年11月29日(水) 19時31分
《撮影 石田真一》
亀有駅を通過していくお召し列車。ルクセルブルクと日本の国旗が掲げられ、中央には菊の御紋が輝く。
《撮影 石田真一》
車両故障など、不測の事態に備えた予備編成は常磐線の特急用車両であるE657系を使用した。
《撮影 石田真一》
予備の予備として電気機関車も用意。常磐線には交直流の切替で電流の流されていない区間(デッドセクション)が取手~藤代駅間にあるため、藤代駅にはディーゼル機関車も用意してあったという。
JR東日本の画像をさらに見る
この記事へ戻る
2/3
JR東日本
注目の記事
編集部おすすめのニュース
特集
JR東日本
終電後の「あと一駅分」をサポート、三鷹駅の「シェア乗り」利用エリアを拡大
2025年8月4日
NearMe(ニアミー)と、東日本旅客鉄道のグループ会社でベンチ…
空飛ぶクルマの「SkyDrive」、JR東日本やJR九州など11社が新たに出資
2025年7月8日
JR東日本、多機能ロッカーで新物流サービス開始、「マルチエキューブ」の受取・発送機能を活用
2025年6月30日
注目の記事
230ccのレトロスポーツ、カワサキ『W230』2026年モデル発売へ 価格は66万5500円
2025年8月9日
カワサキモータースジャパンは8日、レトロスポーツ『W230』の20…
BMW『iX3』新型、ついに世界初公開へ! EV「ノイエクラッセ」最初のモデル…IAAモビリティ2025
2025年8月9日
「昭和のオート三輪風に…」ソーラーパネル搭載3輪EV『スリールオータ』に注目!「なんか可愛い」とデザインを評価する声も
2025年8月9日
×