ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ガイド
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
自動車 ビジネス
›
国内マーケット
›
記事
›
写真・画像
視界不良の原因“油膜汚れ”を一網打尽!? 「キイロビン」シリーズの実力とは…プロスタッフ 2枚目の写真・画像
自動車 ビジネス
国内マーケット
2017年9月29日(金) 21時15分
PR
《撮影 雪岡直樹》
プロスタッフのベストセラー製品、キイロビンシリーズを試す(モデル:東條恭子)
《撮影 雪岡直樹》
“油膜汚れ”が困るのは、洗車シャンプーでは落ちないこと。
《撮影 雪岡直樹》
そこで役に立つのが「キイロビン」シリーズ!
《撮影 雪岡直樹》
『キイロビン ゴールド』で油膜取りにチャレンジ。
《撮影 雪岡直樹》
15cm四方くらいの量をフロントガラスに塗りつけていく。
《撮影 雪岡直樹》
付属のスポンジを使って『キイロビン ゴールド』を、タテタテ、ヨコヨコと塗布していく。塗り終わった後は、堅く絞った濡れタオルで液を拭き取る。
《撮影 雪岡直樹》
向かって左側は未施工、右は施行済み。そのフロントガラス全体に水をかけてみると、違いは歴然。右側半分のガラス面では、撥水効果が完全に消え失せていた。
《撮影 雪岡直樹》
『キイロビン クイックマジックゴールド』もチェック!
《撮影 雪岡直樹》
手が汚れない形状で、「汚れが素早く取れる」のがポイント
《撮影 雪岡直樹》
キイロビンシリーズには、視界確保のために大切な撥水コーティングアイテムのラインナップもある
《撮影 雪岡直樹》
『キイロビン 超撥水コート』を試す。ボトルを握りながら液剤をフロントガラスに塗りつける
《撮影 雪岡直樹》
5~10分ほど経つと液剤が乾く
《撮影 雪岡直樹》
濡れた布で拭き取る
《撮影 雪岡直樹》
その後、乾いた布で拭き上げて完成
《撮影 雪岡直樹》
気がついた時にすぐ施行できる『キイロビン 撥水ジェット』
《撮影 雪岡直樹》
こちらも手軽に使える『キイロビン 撥水ウエットクロス』
《撮影 雪岡直樹》
パッケージから取り出して拭くだけなので、簡単だ
《撮影 雪岡直樹》
撥水コーティング剤施工後の比較。向かって左側は未施工、右は施行済み。水の弾き方の差は一目瞭然だ
《撮影 雪岡直樹》
クリアな視界を手に入れた愛車でドライブにレッツゴー!
《撮影 雪岡直樹》
プロスタッフ『キイロビン 120』
《撮影 雪岡直樹》
プロスタッフ『キイロビン 超耐久コート』
《撮影 雪岡直樹》
プロスタッフ『キイロビン ミラクリア』
《撮影 雪岡直樹》
プロスタッフ『キイロビン 撥水ウォッシャー 2.5L』
《撮影 雪岡直樹》
今回試したキイロビン製品一覧
プロスタッフの画像をさらに見る
この記事へ戻る
2/24
プロスタッフ
アフターマーケット
注目の記事
編集部おすすめのニュース
特集
プロスタッフ
たった3分で装着完了!? 雪道対策は『スノーモンスター』で決まり!…東京オートサロン2025
2025年1月12日
「プロスタッフ」が、東京オートサロン2025のブースで「この冬…
布製チェーンの装着体験もできる!プロスタッフ、カーケミカル製品を展示販売でアピール…東京オートサロン2025
2024年12月25日
装着3分で強力なグリップを発揮、布製タイヤチェーン「スノーモンスター・グリップオン」登場
2024年11月5日
アフターマーケット
プロユースにも幅広くマッチ!トムス、200系『ハイエース』専用アルミホイール「TWC01」を発売
2025年4月29日
トムスが200系トヨタ『ハイエース』専用の新作アルミホイール「…
軽くてタフな映えるレンコンホイールが登場!レイズ「A-LAP-08X」の造り込みがエグい
2025年4月28日
HKS、タイムアタック仕様の『GRヤリス』を新東名「NEOPASA清水」に展示…4月29日から
2025年4月26日
注目の記事
いすゞ、初の電動ピックアップトラック『D-MAX EV』生産開始
2025年4月30日
いすゞ自動車は、同社初となる1トン積み電動ピックアップトラッ…
ステランティス、次世代EV用固体電池の実証に成功、充電時間は18分
2025年4月30日
「EVまじかよ!」ポルシェ『ケイマン』ついにEV化、予想デザインに「丸目じゃなきゃヤダ」などSNS激震
2025年4月30日