ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
自動車 ニューモデル
›
新型車
›
記事
›
写真・画像
“見えない”を可視化する次世代安全技術『SENSING CORE』を発表 5枚目の写真・画像
自動車 ニューモデル
新型車
2017年5月21日(日) 19時00分
PHOTO:藤澤純一
“見えない”を可視化する次世代安全技術『SENSING CORE』を発表
PHOTO:藤澤純一
住友ゴム株式会社 執行役員 オートモーティブシステム事業部長 吉岡 哲彦氏
PHOTO:藤澤純一
住友ゴム株式会社 オートモーティブシステム事業 DWSビジネスチーム 川崎 裕章氏
PHOTO:藤澤純一
路面状況に応じて、タイヤの状況や路面との関係性を車両センサーから出ている信号のみで解析を行う
PHOTO:藤澤純一
タイヤと走路の関係性、乗車人数などで変わる数値をリアルタイムで解析する
PHOTO:藤澤純一
車載コンピューターとの連携で、運転者が危険を察知する前に車両制御が安全を担保してくれる期待が持てるシステム
PHOTO:藤澤純一
通常の滑らないアスファルト走路からウェット走路などの滑る路面に入った時は瞬時に察知する
PHOTO:藤澤純一
ラゲッジに200キロの重りを積んで数値がどう変わるのかを実験
PHOTO:藤澤純一
1本のみ空気圧を下げてどのように反応するのかの実験
PHOTO:藤澤純一
実験の結果、重量・空気圧共にリアルタイムでその数値が読み取れる
住友ゴム工業の画像をさらに見る
この記事へ戻る
5/10
住友ゴム工業
注目の記事
編集部おすすめのニュース
特集
住友ゴム工業
トヨタの新世代モビリティ『e-Palette』、ダンロップ「e.ENASAVE」純正装着
2025年10月8日
住友ゴム工業は10月8日、トヨタ自動車のEV『e-Palette』の国内…
住友ゴム、オールシーズンタイヤ「SYNCHRO WEATHER」に軽自動車向け14インチ追加…全100サイズに
2025年10月1日
DUNLOPタイヤ装着車、SUPER GT第6戦GT300クラスで優勝
2025年9月30日
注目の記事
日本導入も期待...フィアット『パンダ』ファミリーに「クロスオーバー」を開発中!
2025年10月9日
フィアットは、パンダファミリーに、スタイルと実用性を融合さ…
日産『リーフ』8年ぶりの全面刷新、EV復活のけん引役となるか[新聞ウォッチ]
2025年10月9日
アストンマーティン DB12 に最強「S」、V8ツインターボを700馬力に強化
2025年10月9日
×