情報通信研究機構(NICT)、うるう秒の挿入を約1年半ぶりに実施 4枚目の写真・画像

宇宙 テクノロジー
2017年1月1日は、いつもより「1秒長い日」となった。
《撮影 石田真一》 2017年1月1日は、いつもより「1秒長い日」となった。
日本標準時の維持・通報を行っている国立研究開発法人 情報通信研究機構(NICT)の本部は東京都小金井市にある。
《撮影 石田真一》 日本標準時の維持・通報を行っている国立研究開発法人 情報通信研究機構(NICT)の本部は東京都小金井市にある。
日本の標準時はここの「セシウム原子時計」によって作られている。
《撮影 石田真一》 日本の標準時はここの「セシウム原子時計」によって作られている。
うるう秒の挿入は約1年半ぶり。
《撮影 石田真一》 うるう秒の挿入は約1年半ぶり。
その瞬間が徐々に近づいていく。
《撮影 石田真一》 その瞬間が徐々に近づいていく。
緊張感に包まれるNICT本部前。
《撮影 石田真一》 緊張感に包まれるNICT本部前。
本部庁舎に設置されたデジタル時計の表示が8時59分59秒となり…。
《撮影 石田真一》 本部庁舎に設置されたデジタル時計の表示が8時59分59秒となり…。
ついにその瞬間がきた。8時59分60秒の表示がされるのはNICT本部と、それをリモート表示しているJR武蔵小金井駅コンコースだけ。
《撮影 石田真一》 ついにその瞬間がきた。8時59分60秒の表示がされるのはNICT本部と、それをリモート表示しているJR武蔵小金井駅コンコースだけ。
当然ながら、表示されるのは1秒間のみ。あっという間に午前9時00分00秒を迎える。
《撮影 石田真一》 当然ながら、表示されるのは1秒間のみ。あっという間に午前9時00分00秒を迎える。
1年半ぶりのうるう秒挿入はあっという間に終わってしまった。
《撮影 石田真一》 1年半ぶりのうるう秒挿入はあっという間に終わってしまった。
終了後、NICTの専門家によるレクチャーも実施。
《撮影 石田真一》 終了後、NICTの専門家によるレクチャーも実施。
1秒という短い時間ではあるが、非常に重要な1秒だという。
《撮影 石田真一》 1秒という短い時間ではあるが、非常に重要な1秒だという。
真剣に説明を聞く一般の来場者。
《撮影 石田真一》 真剣に説明を聞く一般の来場者。
セシウム原子時計の実物も展示。お値段は約1000万円、約50万年に1秒の誤差が生じるほどの精度だが、機械としての寿命は3年程度とのこと。
《撮影 石田真一》 セシウム原子時計の実物も展示。お値段は約1000万円、約50万年に1秒の誤差が生じるほどの精度だが、機械としての寿命は3年程度とのこと。
原子時計の心臓部、セシウムビームチューブのカットモデル。
《撮影 石田真一》 原子時計の心臓部、セシウムビームチューブのカットモデル。

編集部おすすめのニュース

Response.TV
  • 動画
  • 動画
  • 動画
  • 動画

特集