ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
自動車 テクノロジー
›
ネット
›
記事
›
写真・画像
これぞ“駐車場IoT”! 駐車場検索アプリ「Smart Park」のビジネス展望とは 3枚目の写真・画像
自動車 テクノロジー
ネット
2016年10月21日(金) 09時15分
【木暮祐一のモバイルウォッチ】第99回 これぞ、“駐車場IoT”! 駐車場検索アプリ「Smart Park」のビジネス展望とは
「Smart Park」アプリで周囲の駐車場検索する画面
駐車場の満空情報、料金の縦列が一目でわかる
駐車場の詳細情報画面
駐車時間からの料金シミュレート。任意の時間、たとえば2,400円で停められる時間ぎりぎりにアラームなんて設定も
検索範囲は最大1kmまで拡げられる。都心部では必要ないが地方都市では役立つ
夜間営業していない駐車場は料金シミュレートでグレーアウト
事業概要を説明する株式会社SPOT 最高執行責任者COO・花房寛氏
SPOTが独自開発した満空センサー。ソーラーパネルを備え、3G通信機能で満空情報をサーバに飛ばす
時間貸駐車場の満空表示部分にLEDの点灯を検知するセンサーを設置
センサー本体。ソーラーパネルから電気を得るので電源工事等も不要
IoT(Internet of Things)の画像をさらに見る
この記事へ戻る
3/11
IoT(Internet of Things)
コラム
注目の記事
編集部おすすめのニュース
特集
IoT(Internet of Things)
三菱ふそう、IoTで搬送車両の稼働最適化に着手
2024年7月25日
三菱ふそうトラックバス(以下、MFTBC)は7月24日、IoT(モノの…
ChatGPTと衛星通信が自動車の未来を変える …ソラコムの新サービスが示す可能性
2024年7月17日
スズキ、ソラコムに出資…IoTでモビリティ革新へ
2024年3月28日
コラム
シートベルトが凶器になる、守る内蔵・傷つける内蔵の違いとは【岩貞るみこの人道車医】
2024年8月2日
『シートベルトを着用すれば、管腔臓器の損傷の可能性が高まる…
毎年恒例、勝手に選ぶ「イワサダ賞2023」大賞は王道の一台!そして「エキパイとの決別」【岩貞るみこの人道車医】
2023年12月27日
3Dマップで交通事故の実況見分がなくなる? その可能性と課題とは【岩貞るみこの人道車医】
2023年10月4日
注目の記事
車内の電源供給環境の“ハイパワー化”を実現する、頼れる新作を紹介![特選カーアクセサリー名鑑]
2025年7月26日
あると便利な秀作「カーアクセサリー」を厳選して紹介している…
『ジムニー』でギネス記録へ! 四輪駆動車最多ライト点灯に挑戦…「NAEBA JAM 2025」9月開催
2025年7月26日
「未来感半端ない」アウディ『Q5』新型発売にSNSでは歓喜の声、実車確認の報告も続々と
2025年7月26日
×