ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
自動車 テクノロジー
›
ITS
›
記事
›
写真・画像
DeNAが無人バスを商業施設で実証実験---今後は大学構内での実験も 6枚目の写真・画像
自動車 テクノロジー
ITS
2016年8月14日(日) 11時45分
イオンモール幕張新都心近くの豊砂公園内を自動運転で走る「EZ10」
「EZ10」のVer.2.0。ライダーは四隅にセットされているだけ
車内は6人掛けのシートを備えるが定員は12名
ディスプレイにはコース全体が表示され、現在地も映し出される
車内には緊急時の要員として常時オペレーターが乗車した
ウィンドウ上部にセットされたカメラ
ルーフにはGPSレシーバーが乗せられている
車両の四隅には地図を作成するのにも使うライダーが備えられていた
「Ver.2.3」の車両には、高い位置の障害物にも対応するライダーが追加されていた
走行状態を示すランプ。緑は正常走行、赤は異常発生を知らせる
車内には緊急時のために「SOS」ボタンが装備されていた
自動走行中の「EZ10」。正常走行を示す緑ランプが点灯している
フロア下にバッテリーが装備されているせいか、乗り降りは若干高めだった
乗車するには大人200円、子供100円が徴収された
試走会場となった豊砂公園全景
自動運転、高度運転支援(ADAS)の画像をさらに見る
この記事へ戻る
6/15
自動運転、高度運転支援(ADAS)
DeNA
注目の記事
編集部おすすめのニュース
特集
自動運転、高度運転支援(ADAS)
ヒョンデの自動運転コンセプト、「レッドドット・デザイン賞2025」最高賞に
2025年7月26日
ヒョンデと同グループのロボティクスLABが、世界的に権威ある「…
中国Pony.aiの第7世代ロボタクシー、200万kmの公道走行テスト達成…レベル4自動運転技術を実証
2025年7月25日
モービルアイ、ADAS統合型ドライバー監視システム発表…単一チップで実現
2025年7月25日
DeNA
オリコ、DeNA SOMPO Carlife社を子会社化へ…カーリース事業を強化
2025年3月17日
オリエントコーポレーション(オリコ)は、SOMPOホールディング…
[15秒でニュース]カーシェア『エニカ』がサービス終了を決定
2024年10月17日
カーシェア「エニカ」、2024年末でサービス終了
2024年10月16日
注目の記事
車内の電源供給環境の“ハイパワー化”を実現する、頼れる新作を紹介![特選カーアクセサリー名鑑]
2025年7月26日
あると便利な秀作「カーアクセサリー」を厳選して紹介している…
『ジムニー』でギネス記録へ! 四輪駆動車最多ライト点灯に挑戦…「NAEBA JAM 2025」9月開催
2025年7月26日
「未来感半端ない」アウディ『Q5』新型発売にSNSでは歓喜の声、実車確認の報告も続々と
2025年7月26日
×