ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
鉄道
›
企業動向
›
記事
›
写真・画像
JR西日本、225系「アップデート」車両を公開…阪和線などに投入 9枚目の写真・画像
鉄道
企業動向
2016年3月15日(火) 16時15分
《撮影 草町義和》
225系の「アップデート」となる改良車のうち阪和線用の225系5100番台が公開。先頭形状は227系に合わせられた。
《撮影 草町義和》
227系と同様、先頭部にも転落防止ホロが装備された。
《撮影 草町義和》
複数の編成を連結した状態。
《撮影 草町義和》
列車がホームを行き過ぎた際にドアを誤って開けないよう、先頭部の側面下部にはホームの有無を探知するセンサーが設置された。
《撮影 草町義和》
改良車は車両異常挙動検知装置を搭載(写真は検知装置の確認灯)。脱線などを自動的に検知して列車を緊急停止させる。
《撮影 草町義和》
モハ225はシステム二重化の一環としてパンタグラフを二つ設置。左側の折りたたまれた方が予備のパンタグラフになる。
《撮影 草町義和》
種別表示と行先表示は一体化。カラーLEDを採用した。
《撮影 草町義和》
種別表示と行先表示は一体化。カラーLEDを採用した。
《撮影 草町義和》
運転台は新機能の搭載によりレイアウトが一部変更されている。
《撮影 草町義和》
車内設備は基本的には従来の225系と同じ。阪和線用の5100番台は横1列に2+1席の転換クロスシートを設けている。
《撮影 草町義和》
貫通扉はアシストレバー付き。取っ手の構造を工夫し、重い貫通扉を開けやすくした。
《撮影 草町義和》
車内照明はLEDに。影ができないよう天井の形状が変更されている。
《撮影 草町義和》
避難用はしごの収納部は色が変更された。
《撮影 草町義和》
避難用はしごの収納部を開けたところ。報道公開の時点では、はしごは搭載されていなかった。
JR西日本の画像をさらに見る
この記事へ戻る
9/14
JR西日本
【鉄道】注目の記事
注目の記事
編集部おすすめのニュース
特集
JR西日本
エアロキング・レトロバス・アストロメガが鈴鹿サーキットに集合! 12月14日
2025年10月15日
はとバス、西日本ジェイアールバス、ジェイアール東海バスの3社…
ホンダのF1マシンと新幹線が共演、京都鉄道博物館で「レーシング&レールウェイ ヒストリー」開催…10月23日から
2025年9月25日
合成燃料バス、持続可能燃料閣僚会議で初運行…日野・ENEOS・西日本JRバスが協力
2025年9月16日
【鉄道】注目の記事
新幹線も走る「エンタメ空間」を演出へ、JR東日本と松竹が提携[新聞ウォッチ]
2024年11月19日
エンターテインメント業界の雄であるソニーグループが、ホンダ…
トヨタ時価総額48兆7981億円---バブル期のNTT超え日本企業で過去最大、世界では28位[新聞ウォッチ]
2024年1月24日
鉄道ファン必見!「電車のドアのれん」が発売
2023年12月30日
注目の記事
ワンポイント・ドレスアップアイテムで、インテリアに彩りをプラス![特選カーアクセサリー名鑑]
2025年10月31日
アイデアが光る秀作「カーアクセサリー」を選りすぐって紹介し…
マツダ『CX-5』新型が日本初公開、注目はサイズ、エンジン、インターフェース…ジャパンモビリティショー2025
2025年10月31日
ソニー・ホンダのEV『AFEELA 1』、米カリフォルニア州の音楽フェスに出展…2026年納車開始へ
2025年10月31日
×