ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
自動車 ビジネス
›
国内マーケット
›
記事
›
写真・画像
【夏休み】日本の産業技術の50年を振り返る…科学技術館で特別展が開催中 25枚目の写真・画像
自動車 ビジネス
国内マーケット
2015年8月13日(木) 08時00分
告知ポスター
《撮影 古庄速人》
科学技術館で開催中のくらしの技術 50年 大・展望展。写真は、新旧軽自動車の邂逅(クルマの都)
《撮影 古庄速人》
1965年メキシコGPで優勝したホンダRA272(クルマの都)
《撮影 古庄速人》
スバル360(クルマの都)
《撮影 古庄速人》
復刻されたホンダS360(クルマの都)
《撮影 古庄速人》
東レが2011年に開発した電動CFRPコンセプト『TEEWAVE TR1』(クルマの都)
《撮影 古庄速人》
ブリヂストンのタイヤ。左から建設・鉱山車両用、航空機用でボーイング787で使われているもの、トラック・バス用(クルマの都)
《撮影 古庄速人》
ルマン24時間レースで優勝したマツダのロータリーエンジン、R26B(クルマの都)
《撮影 古庄速人》
スバル1000に搭載されていた水平対向4気筒エンジン、EA52(クルマの都)
《撮影 古庄速人》
ジヤトコのCVT原理モデル。実際に動かして体感することができる(クルマの都)
《撮影 古庄速人》
4輪駆動の電動車椅子、WHILL『Model A』(クルマの都)
《撮影 古庄速人》
「レジンの館」の風景
《撮影 古庄速人》
CFRPの活用例(レジンの館)
《撮影 古庄速人》
My First Sonyは樹脂素材の造形と色彩の自由度の高さを示す一例(レジンの館)
《撮影 古庄速人》
「像が踏んでも壊れない」アーム筆入れは現在も販売中(レジンの館)
《撮影 古庄速人》
射出成形の仕組み(レジンの館)
《撮影 古庄速人》
ブロー成形の仕組み(レジンの館)
《撮影 古庄速人》
スマートフォンには、さまざまな製品の機能が備わっている(テレコミ湖)
《撮影 古庄速人》
1963年から提供が開始された「黒電話」、600形(テレコミ湖)
《撮影 古庄速人》
600形電話機を分解した状態(テレコミ湖)
《撮影 古庄速人》
初期のパソコン通信に使われた音響カプラ。田村電機製(テレコミ湖)
《撮影 古庄速人》
1953年に日本電気が発売した「模写電送装置」(テレコミ湖)
《撮影 古庄速人》
1979年のデスクトップマイコン、日立ベーシックマスター・レベルII(テレコミ湖)
《撮影 古庄速人》
NTTドコモのコンセプトモデル、ドコッチ。腕時計型デバイスを装着した子供の位置や環境をスマートフォンでチェックできる(テレコミ湖)
《撮影 古庄速人》
東海道新幹線開業時の交通公社時刻表(50年の冒険者たち)
《撮影 古庄速人》
日清食品が1971年に発売したカップヌードル。現在でもイメージがほとんど変わっていない(50年の冒険者たち)
《撮影 古庄速人》
1960年代末にタカラが発売した「リカちゃんハウス」の初代モデル。左から2人目が初代リカちゃん、その右が初代ママ(50年の冒険者たち)
《撮影 古庄速人》
1970年ごろの電子レンジと冷蔵庫。どちらも東芝製(木もれびキッチン)
《撮影 古庄速人》
会場入口の様子。会場は親子連れで賑わっていた
告知ポスター
《撮影 古庄速人》
科学技術館で開催中のくらしの技術 50年 大・展望展。写真は、新旧軽自動車の邂逅(クルマの都)
★イベント開催予定の画像をさらに見る
この記事へ戻る
25/29
★イベント開催予定
注目の記事
編集部おすすめのニュース
F1ドライバーがゲーム実況者に! 角田裕毅選手がApexで人気配信者と激突
2025年7月30日
「柔」か「極」か、ショーワチューニングが『GR86』用の新型サスペンション2モデルを同時発売
2025年7月30日
これが未来の『コルベット』!? 南カリフォルニアが似合う新コンセプト
2025年7月30日
リアビューにインパクトと心地よいエキゾーストを、トムスが新設計の『GR86』専用「トムス・バレル」発売
2025年7月30日
「ゴツい見た目に、爽やかなブルーは反則」新型トヨタ『セコイア』発表で高まる日本導入への期待
2025年7月30日
ロングホイールベース版のアウディ『Q6 e-tron』、8月中国発売へ
2025年7月30日
フッ素ゴムに代わる新アクリルゴムを中西金属工業が開発、自動車用パッキンなどに
2025年7月29日
求人情報を読み込み中...
Sponsored by
特集
★イベント開催予定
アウディ銀座で新型SUV『Q6 e-tron』の「バーチャル展示」開始
2025年7月29日
アウディ ジャパンとMID ALFAは、Audi City 銀座においてアウデ…
「ゆりかもめ」が11月で開業30周年、記念事業を発表…新キャラと記念ヘッドマーク車両運行へ
2025年7月29日
【夏休み】「さがみ湖MORI MORI」の人気バギーがパワーアップ! 4つの新ゾーン追加で9ゾーン構成に拡充
2025年7月28日
注目の記事
スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
2025年7月30日
SUBARU(スバル)は、新型『フォレスター』に特別仕様車「SPORT…
これが未来の『コルベット』!? 南カリフォルニアが似合う新コンセプト
2025年7月30日
「ゴツい見た目に、爽やかなブルーは反則」新型トヨタ『セコイア』発表で高まる日本導入への期待
2025年7月30日
×