ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
モータースポーツ/エンタメ
›
モータースポーツ
›
記事
›
写真・画像
【スーパーフォーミュラ】鈴鹿テスト初日…可夢偉、雨強まった終盤にタイム上昇 1枚目の写真・画像
モータースポーツ/エンタメ
モータースポーツ
2015年3月9日(月) 19時08分
走行を終えた直後の小林可夢偉。
写真:MOBILITY LAND(3月8日)
#8 KYGNUS SUNOCO Team LeMansのマシンを駆る小林可夢偉。
2回目のセッション、可夢偉はベストタイム順で最終的に5位。
1回目のセッション、コースアウト後にマシンの掃除等をしてくれているメカニックの作業を見守る可夢偉。
この日の総合トップタイムは#16 山本尚貴がマークした。
2回目のセッションのベストタイムは#2 ロッテラーが記録。
雨絡みのコンディションの公式テスト初日となった。
#7 平川が総合ベスト順で3位に。
各チーム、セットアップを進めるためにはなるべく多くドライで走りたいところだったが。
トヨタのエンジン開発リーダーを長く務めてきた永井洋治氏が同職からは離れることになり、トヨタ勢ドライバーの中嶋一貴(左端)やロッテラー(その横)、ロシター(右端)たちが感謝の贈り物を手渡した。
スーパーフォーミュラの画像をさらに見る
この記事へ戻る
1/10
スーパーフォーミュラ
注目の記事
編集部おすすめのニュース
特集
スーパーフォーミュラ
ENEOS、低炭素ガソリンを2026年スーパーフォーミュラに供給へ
2025年8月13日
ENEOSが、全日本スーパーフォーミュラ選手権の2026年シーズンへ…
スーパーフォーミュラ第8戦東北大会、中学生以下は入場無料…8月9-10日スポーツランドSUGOで開催
2025年8月7日
スーパーフォーミュラ第9戦・第10戦、観戦券1枚で3日間2レース観戦可能…7月31日前売券発売
2025年7月28日
注目の記事
車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
2025年8月15日
キラリと光るアイデアが盛り込まれた、優良「カーアクセサリー…
アキュラが新型EV『RSX』プロトタイプを発表…新世代ホンダEVプラットフォーム
2025年8月15日
「セダンのGRモデル、アリですな!」インドネシア版『カローラセダン』初のGRスポーツに、日本のファンも熱視線
2025年8月15日
×