ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
自動車 ビジネス
›
企業動向
›
記事
›
写真・画像
右折事故の低減へ…トヨタが開発する「右折時衝突防止支援システム」とは 10枚目の写真・画像
自動車 ビジネス
企業動向
2014年11月18日(火) 15時00分
「右折時衝突防止支援システム」を搭載したプリウス。実験にはこれとは別に参加者の車両が使われた
AJAJのITS分科会の第1回勉強会として開催されたトヨタのITS説明会
トヨタITSのとりまとめを行うトヨタ自動車IT ITS企画部 部長 山本昭雄氏
トヨタ自動車IT ITS企画部 ITS開発室長 木津雅文氏 「右折時衝突防止支援システム」の具体的にとりまとめた
トヨタ自動車 IT ITS企画部 スマートコミュニティ室 交通ソリューショングループ長 早田敏也氏
トヨタ自動車 IT ITS企画部 企画調査室 主任 林康博氏
信号交差点で発生する事故のうち39%が右折時の事故。これを対策することで事故削減につながると考えた
「右折時衝突防止支援システム」の概要
路側に設置されたインフラ
実験は愛知県豊田市内の交差点6個所で、13訪路にインフラを設置して行われた
右折事故の低減へ…トヨタが開発する「右折時衝突防止支援システム」とは
実証実験で現れた効果の概念図
取得したデータの内容
右折の判断について定義付けを行うことで、具体的な評価に入った
有効率の試算方法と結果を示したもの。見通しの悪い交差点ではとくに高い効果を発揮したとの結果が出た
実験終了後に参加者が答えたアンケートではシステムの搭載によってメリットを実感していたことがわかった
トヨタ自動車の画像をさらに見る
この記事へ戻る
10/16
トヨタ自動車
注目の記事
編集部おすすめのニュース
特集
トヨタ自動車
オートサロンで注目「クロス系ルーミー」カスタムパーツが商品化、全国トヨタ販売店で発売
2025年10月26日
サンショウが展開するクルマのカスタマイズブランド「model LM…
「自動運転ミニカーバトル」開催へ、チームで開発し最速タイムを競う…トヨタやマツダも支援
2025年10月24日
シャープの株価が堅調、2027年度からEVを発売
2025年10月24日
注目の記事
オートサロンで注目「クロス系ルーミー」カスタムパーツが商品化、全国トヨタ販売店で発売
2025年10月26日
サンショウが展開するクルマのカスタマイズブランド「model LM…
ホンダ『ヴェゼル RS』が復活! SNSでは「まさかの復活」「ドチャクソかっこええな…」と高評価の声
2025年10月26日
「ピンチな時に覚醒する日産」新型ティアナの大進化に、SNSでは「セダン復活」熱が再燃
2025年10月26日
×