ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ガイド
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
自動車 テクノロジー
›
カーナビ/カーオーディオ新製品
›
記事
›
写真・画像
3歳からのカーナビ英才教育…「ぼくのカーナビドライブ」を試す 1枚目の写真・画像
自動車 テクノロジー
カーナビ/カーオーディオ新製品
2014年7月2日(水) 12時15分
《撮影 北島友和》
イグニッションをひねるとナビ画面のバックライトが点灯、シフトポジションをDまたはTにすれば走行する
《撮影 北島友和》
タカラトミー 「ぼくのカーナビドライブ」本体
《撮影 北島友和》
シフトレバーはN・D・Tの3ポジション。Tはターボモード。
《撮影 北島友和》
NAVITIME搭載の証
《撮影 北島友和》
ETCカードスロットは用意されているが、中は塞がれておりカードの挿入は出来ない
《撮影 北島友和》
メーター類。単なるシールだ。
《撮影 北島友和》
ウインカーは操作できるが、画面のフラッシャーが点滅するような機能はない。
《撮影 北島友和》
パッケージ。いかにもいろいろな機能が付いていそうで期待を抱かせる
《撮影 北島友和》
パッケージ。いかにもいろいろな機能が付いていそうで期待を抱かせる
《撮影 北島友和》
パッケージには運転免許証。ゴールドだ
《撮影 北島友和》
ETCカードもある。実際のETCカードよりも小さく本体のカードスロットにさせるサイズだが、本体のスロットは挿入口が塞がれている
ナビタイム(NAVITIME)の画像をさらに見る
この記事へ戻る
1/11
ナビタイム(NAVITIME)
タカラトミー
注目の記事
編集部おすすめのニュース
特集
ナビタイム(NAVITIME)
ナビタイムジャパン、自転車交通ルール対応の「運転免許学習アプリ」を提供
2025年5月3日
ナビタイムジャパンは、運転免許の学習アプリに自転車の交通ル…
あいおいニッセイ同和損保やナビタイム、岡山県で外国人観光客向けアプリの実証実験へ
2025年5月2日
ナビタイム「渋滞情報マップ」を提供開始、未来予測やライブカメラも
2025年4月18日
タカラトミー
もうクリスマス! 2025年夏からのおもちゃトレンドは?…5つのキーワード
2025年5月11日
おもちゃビジネスフェア実行委員会は、「夏~クリスマス おもち…
「バス版ドクターイエロー」がリアルな150分の1「Nゲージスケール」で発売決定
2025年5月5日
トヨタ×マクドナルド×トミカの『GRスープラ セーフティカー』仕様車両にトーヨータイヤ「PROXES」装着
2025年4月6日
注目の記事
三菱自動車、一部報道を否定「米国で値上げの予定なし」
2025年5月12日
三菱自動車工業は、5月9日付の日本経済新聞電子版に掲載された…
193種ものラインナップを誇った「1971年のトヨタ車」【懐かしのカーカタログ】
2025年5月11日
「新しいの出るの!?」排気量アップで進化、BMW『R 1300 RS』サプライズ発表にファン興奮
2025年5月11日
×