ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
鉄道
›
企業動向
›
記事
›
写真・画像
JR東日本のクルーズトレイン、2017年春から運行開始へ 6枚目の写真・画像
鉄道
企業動向
2014年6月3日(火) 15時29分
《東日本旅客鉄道》
JR東日本が発表した、豪華列車「クルーズトレイン」の外観イメージ。2017年春頃の運行開始が予定されている。
《東日本旅客鉄道》
10両編成の両端2両は動力車。運転台後方に展望エリアが設けられる。画像は展望エリアの室内イメージ。
《東日本旅客鉄道》
ラウンジ車の透視イメージ。「人と集い語りあうオープンなパブリックスペース」となるよう天井を高くとる。
《東日本旅客鉄道》
ラウンジ車の室内イメージ。「樹木を思わせる曲面が、談笑する人々を優しく包み込むようなデザイン」にする予定だ。
《東日本旅客鉄道》
ダイニング車の透視イメージ。「モダンに和のテイスト」を取り入れる。
《東日本旅客鉄道》
ダイニング車の室内イメージ。「五感を心地よく刺激する『ハレ』の空間を演出したデザイン」にする予定。
《東日本旅客鉄道》
デラックススイート車はメゾネットタイプとフラットタイプを各1室用意する。画像のメゾネットタイプの透視イメージ。
《東日本旅客鉄道》
デラックススイートルーム(メゾネットタイプ)の室内イメージ。「景観を楽しめるスケール感のある階上部と、クローズした空間が安心感をもたらす階下部」で構成される。
《東日本旅客鉄道》
スイートルームは15室で、うち1室はバリアフリーに対応する。画像はスイートルームの透視イメージ。
《東日本旅客鉄道》
スイートルームの室内イメージ。「きめ細やかな日本の美意識をモダンな意匠に盛り込みながら、フラットなフロア構成による穏やかな空間」にする。
《東日本旅客鉄道》
クルーズトレインの編成イメージ。両端に展望エリア付きの動力車を配し、中間にデラックススイート車やスイート車、ダイニング車、ラウンジ車を連結する。
《東日本旅客鉄道》
クルーズトレインの車内レイアウトイメージ。スイート車は1両あたり3室、デラックススイート車は1両2室になる。
JR東日本の画像をさらに見る
この記事へ戻る
6/12
JR東日本
【鉄道】注目の記事
注目の記事
編集部おすすめのニュース
特集
JR東日本
空飛ぶクルマの「SkyDrive」、JR東日本やJR九州など11社が新たに出資
2025年7月8日
空飛ぶクルマの開発を手がけるSkyDriveは、三菱UFJ銀行をリード…
JR東日本、多機能ロッカーで新物流サービス開始、「マルチエキューブ」の受取・発送機能を活用
2025年6月30日
都区内最低? 桁下制限1.6mの低いガード…JR越中島貨物線・北砂
2025年6月28日
【鉄道】注目の記事
新幹線も走る「エンタメ空間」を演出へ、JR東日本と松竹が提携[新聞ウォッチ]
2024年11月19日
エンターテインメント業界の雄であるソニーグループが、ホンダ…
トヨタ時価総額48兆7981億円---バブル期のNTT超え日本企業で過去最大、世界では28位[新聞ウォッチ]
2024年1月24日
鉄道ファン必見!「電車のドアのれん」が発売
2023年12月30日
注目の記事
ホンダ、単気筒最大排気量の425cc汎用ガソリンエンジンを中国発売
2025年7月27日
ホンダは、汎用エンジンの「GX」シリーズガソリンエンジンの中…
レクサス『LC』の特別仕様「最高峰」モデルに「美しすぎる」「マットカラーたまらん」など絶賛の声
2025年7月27日
ブラジルの最量販サブコンパクト、フィアット『モビ』が内外装を刷新
2025年7月27日
×