ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
自動車 ビジネス
›
企業動向
›
記事
›
写真・画像
【オートモーティブワールド14】EV社会で必須となる急速充電機能付き積載車 4枚目の写真・画像
自動車 ビジネス
企業動向
2014年1月20日(月) 19時53分
《撮影 井上猛雄》
EVを乗せて走行しながら充電が可能。3相交流200Vや単相100V電源を供給できる
《撮影 井上猛雄》
CAP急速充電機能付の車載ローダ「Q太郎」(前から撮影)。今後のEV社会において必須となるだろう
《撮影 井上猛雄》
独自の大容量発電システムを開発。蓄電池にチャージした電気を、急速充電器で給電しているところ
《撮影 井上猛雄》
車両のサイドからも単相100V電源を供給。ここからクルマ以外のプラグイン製品にも利用できる
《撮影 井上猛雄》
HMG発電機の構造。ロータに電磁石と永久磁石(ネオジウム磁石)を組み合わせた方式を採用
《撮影 井上猛雄》
Q太郎の上に載っていたEVは、昨年の全日本ラリー選手権で初優勝した国沢氏の日産リーフだ
オートモーティブワールドの画像をさらに見る
この記事へ戻る
4/6
オートモーティブワールド
電気自動車 EV、PHEV、BEV
編集部おすすめのニュース
特集
オートモーティブワールド
ナガセモビリティ、「オートモーティブワールド名古屋」出展へ BYD車両部品の分解展示も
2025年10月8日
NAGASE Mobility(ナガセモビリティ)は、10月29日~31日にポー…
自動車の試験・認証サービスを展示、JQAがオートモーティブワールド名古屋2025に出展へ
2025年10月2日
夜間歩行者への自動ブレーキ義務化に対応、コンパルが赤外線センサー日本初公開へ…オートモーティブワールド秋2025
2025年9月11日
電気自動車 EV、PHEV、BEV
EV火災に対応、消火ノズル「アクアサイクロン」発売へ…モリタが開発
2025年10月10日
モリタは10月9日、EV火災に対応する車両火災用ノズル「アクアサ…
トヨタとパナソニックの合弁、新型リチウムイオン電池生産開始…レクサス『RZ』やスバル『ソルテラ』に搭載
2025年10月10日
ルノーグループの「アンペア」、電動モーター生産100万基…10年で達成
2025年10月10日
×