バイク筐体のプレイ感覚を再現したセガ『3D スーパーハングオン』 1枚目の写真・画像

モーターサイクル エンタメ・イベント
1987年にセガからアーケードで発売された体感レースゲーム『スーパーハングオン』の3DS向け移植作です
1987年にセガからアーケードで発売された体感レースゲーム『スーパーハングオン』の3DS向け移植作です
『3D スーパーハングオン』は、セガが3月27日から配信しているニンテンドー3DSダウンロードソフト
『3D スーパーハングオン』は、セガが3月27日から配信しているニンテンドー3DSダウンロードソフト
アフリカ・アジア・アメリカ・ヨーロッパの4コース、それぞれでミニライドオン、シットダウンを選択可能
アフリカ・アジア・アメリカ・ヨーロッパの4コース、それぞれでミニライドオン、シットダウンを選択可能
アーケード版と同じく、BGMは「OUTRIDE A CRISIS」「SPRINTER」「WINNING RUN」「HARD ROAD」の4曲から選ぶことができます
アーケード版と同じく、BGMは「OUTRIDE A CRISIS」「SPRINTER」「WINNING RUN」「HARD ROAD」の4曲から選ぶことができます
3Dでプレイするとコースや看板などの障害物はもちろん、アザーカーとの距離感も把握しやすくなります
3Dでプレイするとコースや看板などの障害物はもちろん、アザーカーとの距離感も把握しやすくなります
画面サイズはオリジナルの4:3画面やワイド画面を含めて4種類、そして「ムービング筐体」モードを選択することも可能です
画面サイズはオリジナルの4:3画面やワイド画面を含めて4種類、そして「ムービング筐体」モードを選択することも可能です
ジャイロセンサー操作と「ムービング筐体」モードを組み合わせることにより、バイク筐体のプレイ感覚が再現
ジャイロセンサー操作と「ムービング筐体」モードを組み合わせることにより、バイク筐体のプレイ感覚が再現
各コースをすべて制覇すると、スペシャルコースとして「ワールド」も選択可能になます
各コースをすべて制覇すると、スペシャルコースとして「ワールド」も選択可能になます
レース中にいつでも「途中セーブ」が可能など、外出先でのプレイにも配慮された設計になっています
レース中にいつでも「途中セーブ」が可能など、外出先でのプレイにも配慮された設計になっています
BGM全7曲がサウンドテストでプレイできるほか、イコライザーも搭載されています
BGM全7曲がサウンドテストでプレイできるほか、イコライザーも搭載されています

編集部おすすめのニュース

Response.TV
  • 動画
  • 動画
  • 動画
  • 動画

特集