ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
自動車 テクノロジー
›
カーナビ/カーオーディオ新製品
›
記事
›
写真・画像
【パナソニック ストラーダ Lシリーズ】充実のスマホ連携とマルチタッチ対応のジャストフィットナビ[写真蔵] 8枚目の写真・画像
自動車 テクノロジー
カーナビ/カーオーディオ新製品
2012年11月15日(木) 12時30分
《撮影 石田真一》
パナソニック『ストラーダLシリーズ』、プリウスα用は8インチサイズだが、車種によっては7インチのラインアップもある。
《撮影 石田真一》
ストラーダ連携アプリ「ここいこ」はLシリーズ登場にあわせてバージョンアップを実施。
《撮影 石田真一》
コンシェルジュ機能が新たに加わった。
《撮影 石田真一》
現在地周辺の観光スポットやグルメスポットを推奨してくれる。
《撮影 石田真一》
ナビの目的地設定もワンタッチで行える。
《撮影 石田真一》
予約送信機能も新たに追加された。事前に目的地を設定しておくと…。
《撮影 石田真一》
クルマに乗り込み、ナビが起動した時点でナビ側へ目的地が送信される。
《撮影 石田真一》
Android端末であれば、ナビもスマホも電源が入っており、かつ既にペアリングが過去に済んでいる状態であれば、自動送信が可能。iPhoneの場合は自動的に”送信しますか”が現れ、はい”を押して送信する。
《撮影 石田真一》
スマートフォンから飛ばした紙飛行機(データ)が、ナビ側へ到着。
《撮影 石田真一》
一度使ってしまうとナビ側での入力がわずらわしく思えてくるほど使いやすい。
寄り道コンシェルで最寄りのおすすめスポットをレコメンドしてくれる
「ここいこ」Androidアプリでは、ナビの起動時にあらかじめ設定した目的地を自動で送信してくれる
トヨタ プリウスαの装着イメージ
ホンダ フリードの装着イメージ(LS710D)
フリックUI
近接センサーにより手をかざすだけで自動で目乳が表示される
多彩で見やすい案内はストラーダシリーズの一貫した特徴だ
プリウスの装着イメージ
《撮影 石田真一》
経由地も含めて「ここいこ」アプリから送信が可能だ
《撮影 石田真一》
音の匠/DSPモードは各メディアの再生音質をシーンや好みに応じて調整できる
《撮影 石田真一》
高精細で見やすさに配慮された地図
《撮影 石田真一》
ツートップメニューも健在。フリック操作でAV/ナビの切り替えが可能だ
《撮影 石田真一》
静電式のタッチパネルと高速読出し/書込みメモリーでレスポンスは上々
《撮影 石田真一》
エコドライブ診断機能。葉っぱの数でエコドライブの度合いを表示する
《撮影 石田真一》
純正さならがのフィット感がLシリーズの特徴。後付け感がまったくない
《撮影 石田真一》
目的地設定メニュー
《撮影 石田真一》
ピンチイン・ピンチアウトでの縮尺変更が可能
《撮影 石田真一》
必要時だけ呼び出せるランチャーメニュー画面
《撮影 石田真一》
エンターテインメント用のSDカードスロットやCD/DVDスロットがある
《撮影 石田真一》
ラジオ局の選局画面
パナソニックの画像をさらに見る
この記事へ戻る
8/30
パナソニック
詳細画像
編集部おすすめのニュース
特集
パナソニック
トヨタとパナソニックの合弁、新型リチウムイオン電池生産開始…レクサス『RZ』やスバル『ソルテラ』に搭載
2025年10月10日
トヨタとパナソニックの合弁、プライムプラネットエナジー&…
パナソニック、富裕層インバウンド向けプレミアム観光送迎サービス開始へ…特別な『アルファード』で
2025年10月9日
パナソニック ハウジングソリューションズ・人事情報 2025年10月1日付
2025年9月26日
詳細画像
フェラーリ『849テスタロッサ』価格は6465万円から…9月の詳細画像記事ベスト5
2025年10月7日
9月に公開された詳細画像記事について、アクセス数を元に独自ポ…
ルノー『ルーテシア』改良新型、燃費25.4km/L…エスプリ・アルピーヌ設定
2025年10月2日
軽オープンスポーツ、ダイハツ『コペン』の生産終了が決定 記念イベント開催も
2025年9月29日
×