【GARMIN nuvi 2790V インプレ前編】「スマートフォンにできないこと」を追求したPND 1枚目の写真・画像

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
【GARMIN nuvi 2790V インプレ前編】「スマートフォンにできないこと」を追求したPND
【GARMIN nuvi 2790V インプレ前編】「スマートフォンにできないこと」を追求したPND
比較対象物がないと7インチモデルだということに気づかないほど、形状、デザインに変更はない。最近のnuviシリーズはベゼルがガンメタで艶のない仕上げが多かったが、本機は艶のあるブラック仕上げになっている。
比較対象物がないと7インチモデルだということに気づかないほど、形状、デザインに変更はない。最近のnuviシリーズはベゼルがガンメタで艶のない仕上げが多かったが、本機は艶のあるブラック仕上げになっている。
裏面はスピーカーとワンセグの外部アンテナ端子。中央の長方形はスタンド。その上の横長のへこみはクレードルに固定するためのものだ
裏面はスピーカーとワンセグの外部アンテナ端子。中央の長方形はスタンド。その上の横長のへこみはクレードルに固定するためのものだ
上面には唯一のハードウエアボタンである電源スイッチとワンセグのアンテナがある。これまでのnuviシリーズは電源スイッチが左、アンテナが右だったが、本機は逆の配置になった。
上面には唯一のハードウエアボタンである電源スイッチとワンセグのアンテナがある。これまでのnuviシリーズは電源スイッチが左、アンテナが右だったが、本機は逆の配置になった。
下面はクレードルとの接点があるのみ。従来のnuviシリーズはここにUSB端子があったが、側面に移された。
下面はクレードルとの接点があるのみ。従来のnuviシリーズはここにUSB端子があったが、側面に移された。
右側面にはMicroSDカードスロットとUSB端子がある。これまで下面にあったUSB端子が側面に移動したおかげで、電源ケーブルをつないだままで立てて置くことが可能になった。
右側面にはMicroSDカードスロットとUSB端子がある。これまで下面にあったUSB端子が側面に移動したおかげで、電源ケーブルをつないだままで立てて置くことが可能になった。
スタンドを使って立てて置いたところ。スタンドは2段階のノッチがあり、立てる角度を調整できる。
スタンドを使って立てて置いたところ。スタンドは2段階のノッチがあり、立てる角度を調整できる。
ロッドアンテナは従来のnuviシリーズと同じ者のようだ。本体サイズに比例して長くして感度アップを狙って欲しかったが、やや残念。
ロッドアンテナは従来のnuviシリーズと同じ者のようだ。本体サイズに比例して長くして感度アップを狙って欲しかったが、やや残念。
マウントの吸盤部分。ツヤがあり、ちょっと見ただけでは硬質ゴムに見えるが、触ってみるとネバネバしたゲルであることが分かる。
マウントの吸盤部分。ツヤがあり、ちょっと見ただけでは硬質ゴムに見えるが、触ってみるとネバネバしたゲルであることが分かる。
ダッシュボードに直接取り付けることができた。このまま1週間ほど使用したがまったく問題なかった。
ダッシュボードに直接取り付けることができた。このまま1週間ほど使用したがまったく問題なかった。
クレードル下部のレバーを上に押し上げながらPND本体を脱着するようになっているが、かなり力を込めないとレバーが動かない。
クレードル下部のレバーを上に押し上げながらPND本体を脱着するようになっているが、かなり力を込めないとレバーが動かない。
こちらはFM-VICS受信機能付きの電源ケーブル。ケーブルの中ほどにこのようなボックスがあり、ここにFM-VICS受信用のアンテナを接続する。これももう少しスマートになれば嬉しいのだが。
こちらはFM-VICS受信機能付きの電源ケーブル。ケーブルの中ほどにこのようなボックスがあり、ここにFM-VICS受信用のアンテナを接続する。これももう少しスマートになれば嬉しいのだが。

編集部おすすめのニュース

Response.TV
  • 動画
  • 動画
  • 動画
  • 動画

特集