ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
自動車 テクノロジー
›
カーナビ/カーオーディオ新製品
›
記事
›
写真・画像
「ハローキティ」ナビの隠れた実力 4枚目の写真・画像
自動車 テクノロジー
カーナビ/カーオーディオ新製品
2011年9月25日(日) 15時00分
ハローキティ 7V型WVGAフルセグナビ・KTN1000F。店頭予想価格は6万4800円前後を予定
付属のワイヤレスリモコン。ハローキティのリボンの形状を象ったデザインを採用。モード切替も含む一通りの操作ができる
本体の背面にはアンテナの端子や外部GPSアンテナ端子、ステレオスピーカーを備える
ミラココアに取り付けた状態。フロントウィンドウの小さい軽自動車ではかなり大きく感じる
メインメニュー。この画面で地デジや音楽再生などの機能切り替えが可能。ナビ画面からもメインメニューの表示はできる
ハローキティのキャラクター全開を感じさせるナビのメニュー。各アイコンをタッチするとキティの顔表示に切り替わる
カレンダーから目的地として設定した履歴が探せる便利な機能を装備
交差点では拡大図は150m手前から表示。交差点名表示は行うが、読み上げは行わない
首都高速の入口案内。CGでのガイドは高速道路の分岐点でも行われる
地デジの自動12セグ/ワンセグ受信モード。画面にタッチすると全画面表示に切り替わる。データ放送には非対応
カーナビ、ナビゲーションの画像をさらに見る
この記事へ戻る
4/10
カーナビ、ナビゲーション
注目の記事
編集部おすすめのニュース
特集
カーナビ、ナビゲーション
カーナビタイム、新機能「複数目的地ルート比較」と「おでかけマップ」を追加
2025年8月1日
ナビタイムジャパンは1日、カーナビアプリ『カーナビタイム』に…
車内で動画やサブスクが見放題!Apple CarPlayも!データシステム『U2KIT』はディスプレイオーディオ革命だ
2025年7月31日
走行中も同乗者のテレビ視聴とナビ操作を可能に、ブリッツの「テレビナビジャンパー」にダイハツ・ディーラーOPナビの適合が追加
2025年7月17日
注目の記事
【アウディ A5セダン 新型試乗】4ドアクーペ風にあえてしなかった見識に拍手…島崎七生人
2025年8月28日
2008年に登場したもともとの『A5』は、当時の『A4』の派生シリ…
<新連載>[車内エンタメ最新事情]「DAP」で音楽を聴くのってどうよ? その利点と活用法を解析!
2025年8月28日
ホンダ、「陸・海・空」の幅広いモビリティ出展へ…ジャパンモビリティショー2025
2025年8月28日
×