ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
自動車 テクノロジー
›
ITS
›
記事
›
写真・画像
【ITS世界会議10】トヨタ、スマートグリッド実証実験を展示 4枚目の写真・画像
自動車 テクノロジー
ITS
2010年10月29日(金) 11時43分
トヨタ自動車のスマートグリッド実証実験を紹介する会場内の展示パネル
実験に参加している全家屋(6軒)の利用状況を一元管理するTSC。外部に大型の蓄電施設があり、利用状況によって電力を融通し合える
通信によってスマートフォンでも利用状況の確認が可能。車載モニターとはBluetoothで結ばれ、車載モニターからのコントロールもできる
エコキュートの利用状況を表示したHEMSの画面。エネルギーの元となる温水の残量を表示して確認できる
PHVの充電状況を示すHEMSの画面。バッテリーの充電完了時刻をはじめ、EVモードで走行できる距離も表示できている
ソーラーパネルや風力発電などで得た電気を蓄電し、なおかつEVなどで利用する状況をHEMSで把握する
ITS世界会議の画像をさらに見る
この記事へ戻る
4/6
ITS世界会議
トヨタ自動車
編集部おすすめのニュース
特集
ITS世界会議
ダイナミックマップの高精度3次元データ、PTVの交通シミュレーターで利用可能に…ITS世界会議2025
2025年8月26日
ダイナミックマッププラットフォームの高精度3次元データが、Um…
ソニー、米国2都市でエッジAI交通管理の実証実験…ITS世界会議2025
2025年8月26日
住友電工、歩行者検知センサ「NEXUSEYE」が米国初採用…ITS世界会議2025
2025年8月26日
トヨタ自動車
スズキが上場来高値を更新、欧州系証券は目標株価2800円に設定
2025年11月25日
25日の日経平均株価は前週末比33円64銭高の4万8659円52銭と小反…
クーペだけどショーファーカー、『センチュリークーペ』のインテリアで表現した「人が主役の空間」とは…ジャパンモビリティショー2025
2025年11月25日
豊田合成が株式売出しへ、トヨタの持分比率20%程度に引き下げ…株主構成の最適化図る
2025年11月25日
×