ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
《写真撮影 森口将之》
メトロ中央線400系(大阪メトロ)
《写真提供 京阪電気鉄道》
運行本数と停車駅が拡充される京阪の『ライナー』。
《写真提供 写真AC》
3年ぶりに終夜運転が再開される京阪。大晦日まで終夜運転のヘッドマークも8000系3編成に掲出される。
《写真提供 写真AC》
大津市内
《写真提供 京阪電気鉄道》
京橋駅に整備されているホームドア。
《写真提供 京阪電気鉄道》
半車のみ保存展示が決まった5000系5551号。
《写真提供 京浜急行電鉄》
ブルーリボン賞に輝いた「Le Ciel」の愛称を持つ1000形1890番台。京急車では初めてデュアルシートやトイレを備え「最新水準の機器類を積極採用しつつ実績ある安定した仕様も踏襲し、チャレンジングな姿勢と堅実性を兼ねそなえたトータルバランスに優れた車両」として評価された。
《写真撮影 草町義和》
京阪初のサイクルトレイン乗車駅である中之島線中之島駅。
《写真提供 Luup》
天満橋駅に設置されたLUUPポート
《写真提供 京阪電気鉄道》
京阪8000系のプレミアムカーと専属アテンダント。改正後は深夜時間帯の一部列車を除き、快速急行でもプレミアムカーサービスが実施され、守口市・寝屋川市・香里園の各駅からも利用できるようになる。
この記事へ戻る
1/10
京阪電気鉄道(京阪電鉄)
JR東日本
MaaS(モビリティ・アズ・ア・サービス)
編集部おすすめのニュース
特集
京阪電気鉄道(京阪電鉄)
万博開催に向けて進む、大阪のモビリティ整備…関西の鉄道7社が連携【MaaSがもたらす都市変革】
2023年8月24日
大阪・関西万博の開催まで、あと600日ほどになった。直近の情報…
京阪線で8月26日にダイヤ改正…平日朝夕は座席指定列車を増発、日中は準急を半減
2023年6月27日
2022-23年の終夜運転…JR四国・京阪・名古屋市が復活、近鉄では留置車両を休憩用に開放
2022年12月27日
JR東日本
終電後の「あと一駅分」をサポート、三鷹駅の「シェア乗り」利用エリアを拡大
2025年8月4日
NearMe(ニアミー)と、東日本旅客鉄道のグループ会社でベンチ…
空飛ぶクルマの「SkyDrive」、JR東日本やJR九州など11社が新たに出資
2025年7月8日
JR東日本、多機能ロッカーで新物流サービス開始、「マルチエキューブ」の受取・発送機能を活用
2025年6月30日
MaaS(モビリティ・アズ・ア・サービス)
モービルアイ、自動運転MaaS本格展開へ…第2世代「Mobileye Drive」発表
2025年9月4日
インテル傘下のモービルアイは9月1日、自動運転によるMaaS(モ…
ジョルダンとIHI、沼津市で交通DXと観光MaaSの新サービス開始
2025年2月5日
ガソリンだけじゃない、出光のカーシェア店「apolloONE広島大手町」がオープン
2025年1月21日
×