最新ニュース(9,867 ページ目)

【ジュネーブモーターショー2017】スパイカー C8 プレリエイターに「スパイダー」…初公開予定 画像
自動車 ニューモデル

【ジュネーブモーターショー2017】スパイカー C8 プレリエイターに「スパイダー」…初公開予定

オランダに本拠を置くスポーツカーメーカー、スパイカーカーズ(以下、スパイカー)は3月7日、スイスで開幕するジュネーブモーターショー2017において、『C8プレリエイター・スパイダー』を初公開する。

日産自動車「童話と絵本のグランプリ」、入賞38作品を決定…対象作品は年末に出版 画像
モータースポーツ/エンタメ

日産自動車「童話と絵本のグランプリ」、入賞38作品を決定…対象作品は年末に出版

日産自動車は3月2日、大阪国際児童文学振興財団が主催し、同社が社会貢献活動の一環として協賛している「第33回 日産 童話と絵本のグランプリ」の童話と絵本各部門の入賞作品38編を発表した。

ソニックプラスセンター大宮、4月27日オープン…全国16店舗目 画像
自動車 テクノロジー

ソニックプラスセンター大宮、4月27日オープン…全国16店舗目

ソニックデザインは、車種別スピーカーパッケージ「ソニックプラス」製品の取り扱いに特化したカーオーディオ専門店「ソニックプラスセンター大宮」を4月27日、埼玉県志木市にオープンする。

ツーリングライダーが選ぶ絶景ロード、ビーナスラインが首位返り咲き…BikeJIN調べ 画像
モーターサイクル

ツーリングライダーが選ぶ絶景ロード、ビーナスラインが首位返り咲き…BikeJIN調べ

エイ出版社が発行する月刊誌『BikeJIN(ばいくじん)』は、毎年恒例の「2017絶景道ランキング」を決定。「ビーナスライン」(長野県)がトップとなった。

小型二輪車新車販売、国内4ブランドとも低迷で3カ月連続マイナス…2月 画像
モーターサイクル

小型二輪車新車販売、国内4ブランドとも低迷で3カ月連続マイナス…2月

全国軽自動車協会連合会が発表した2月の小型二輪車の新車販売台数は、前年同月比15.7%減の3583台となり、3カ月連続マイナスとなった。

東京地区の410円タクシー導入効果…運送回数6%増、収入2%増 画像
自動車 ビジネス

東京地区の410円タクシー導入効果…運送回数6%増、収入2%増

国土交通省は、東京地区の410円タクシーの導入によって運送回数が6%増、運送収入が2%増加したとの効果を発表した。

【新聞ウォッチ】米GMがオペル売却か…日産ルノー三菱連合が“タナボタ”で世界3位浮上へ 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】米GMがオペル売却か…日産ルノー三菱連合が“タナボタ”で世界3位浮上へ

日産自動車と仏ルノー連合の世界販売台数が米ゼネラルモーターズ(GM)を抜き、世界3位に浮上する見通しが濃厚になったという。

歯を磨くとバイオディーゼルが普及する? 東京都市大高津准教授が新製法を開発 画像
エコカー

歯を磨くとバイオディーゼルが普及する? 東京都市大高津准教授が新製法を開発

東京都市大学は3日、同大学工学部の高津淑人准教授が、廃食油を原料としたバイオディーゼル生産の過程で、グリセロリン酸カルシウムの製法を開発したと発表した。この発見により、バイオディーゼル生産の経済合理性が高まることから、普及の促進が期待される。

【ジャパンボートショー2017】フィッシングをあきらめないエンターテインメント性…ヤマハ発動機 画像
船舶

【ジャパンボートショー2017】フィッシングをあきらめないエンターテインメント性…ヤマハ発動機

日本ボート・オブ・ザ・イヤー2016において小型艇部門とベストフィッシング部門を受賞したのがヤマハ発動機の『190FSH SPORT』だ。

ダイヤ改正のカギをにぎる東急祐天寺駅…通過線の線形やホーム延伸 画像
鉄道

ダイヤ改正のカギをにぎる東急祐天寺駅…通過線の線形やホーム延伸

西武・東京メトロ・東急・横浜高速を直通する有料座席指定列車「S-TRAIN」の運行開始を3週間後にひかえた3月5日、中目黒・祐天寺のまわりを歩くと、メトロ日比谷線13000系の準備、西武40000系の試運転、祐天寺駅の通過線などが見えた。