PIAAは、鋳造1ピースアルミホイールの新製品「ユーロスポルト S10R」を3月より発売する。
去る3月5日、茨城県小美玉市の茨城空港で開催された「小美玉オールドカーミーティング in 茨城空港スカイスリーフェスタ」。旧車イベントではお馴染(なじ)みの日産『スカイライン』は、ここでも「GT」と「GT-R」が目立っていたが、ちょっと珍しい車両もあった。
NEDO(新エネルギー・産業技術総合開発機構)の古川一夫理事長は3月8日、都内で記者会見し、2017年度から取り組む「自動走行システム」の大規模実証実験について「(日本の技術が)世界のトップになるよう実験をやり抜いていきたい」と語った。
トピー工業は3月8日、新日鉄住金の子会社であるリンテックスの全株式を取得し、100%子会社化することに向けた検討を開始すると発表した。
オートバックスセブンは3月8日、マレーシアで自動車整備技術者養成学校を運営・統括するTOCインターナショナル(TOC)へ8.00%の出資を行ったことを発表した。
イタルデザインは3月7日、スイスで開幕したジュネーブモーターショー2017において、新型スーパーカーの車名を『Zerouno』と発表すると同時に、実車をワールドプレミアした。
中国南方航空は3月7日、夏期スケジュールから運航を再開する中国東北部の長春と名古屋(中部)を結ぶ路線のフライトスケジュールを発表した。
東京商工リサーチが3月8日に発表した2017年2月の全国企業倒産状況によると、倒産件数(負債額1000万円以上)は688件、負債総額は1158億3400万円だった。
東京商工リサーチは、東証1部、2部上場メーカー72社のうち、4割(32社)の企業が2017年1~3月(第4四半期)の想定為替レートを1ドル=110円に設定したとの調査結果を発表した。
横浜高速鉄道は3月19日から、横浜赤レンガ倉庫(横浜市中区)の開館15周年を記念したラッピング列車を運行する。