最新ニュース(9,848 ページ目)

ブリヂストン、Jリーグ サガン鳥栖のユニフォームスポンサーを2017年シーズンも継続 画像
自動車 ビジネス

ブリヂストン、Jリーグ サガン鳥栖のユニフォームスポンサーを2017年シーズンも継続

ブリヂストンは1月30日、Jリーグ「サガン鳥栖」のユニフォームスポンサーを2017年シーズンも継続すると発表した。

日本通運、同社最大の都市型物流拠点が竣工…全フロアにトラックが直接アクセス 画像
自動車 ビジネス

日本通運、同社最大の都市型物流拠点が竣工…全フロアにトラックが直接アクセス

日本通運は、東京都江東区で建設を進めていた同社最大の都市型物流拠点「Tokyo C-NEX」が竣工したと発表した。2月1日に竣工式を実施する。

「3Dプリント・配送サービス」をヤマトシステム開発が提供…オーダーメイド製品や少量多品種生産 画像
自動車 ビジネス

「3Dプリント・配送サービス」をヤマトシステム開発が提供…オーダーメイド製品や少量多品種生産

ヤマトホールディングス傘下のヤマトシステム開発(YSD)は、基幹ターミナルである羽田クロノゲートに「3Dプリントセンター」を開設し、3Dプリント機能を組み合わせた国内初のサービス「3Dプリント・配送サービス」を2月1日に開始する。

脅威の検知から自動初期対応、フォレンジックにも対応するエンドポイント製品…CTC 画像
自動車 テクノロジー

脅威の検知から自動初期対応、フォレンジックにも対応するエンドポイント製品…CTC

CTCは、米SentinelOne社と日本で初めて販売代理店契約を締結し、既知と未知の脅威からエンドポイントを保護するセキュリティソリューション「SentinelOne Endpoint Protection Platform」の販売を開始した。

中部国際空港、航空機発着回数が2カ月連続マイナス、航空旅客は3%増 2016年12月 画像
航空

中部国際空港、航空機発着回数が2カ月連続マイナス、航空旅客は3%増 2016年12月

中部国際航空セントレアは、2016年12月の実績を発表した。航空機発着回数は前年同月比2%減の8217回と2カ月連続で前年割れとなった。

Webブラウザ用「Cisco WebEx拡張機能」に脆弱性---リモート任意コマンド実行のおそれ 画像
自動車 テクノロジー

Webブラウザ用「Cisco WebEx拡張機能」に脆弱性---リモート任意コマンド実行のおそれ

IPAおよびJPCERT/CCは、Ciscoが提供するオンライン会議システムのWindows環境のWebブラウザ向け「Cisco WebEx拡張機能」にリモートから任意のコマンドを実行される脆弱性が存在すると「JVN」で発表した。

仲間由紀恵&向井理らで『そして誰もいなくなった』がスペシャルドラマに 画像
エンターテインメント

仲間由紀恵&向井理らで『そして誰もいなくなった』がスペシャルドラマに

閉ざされた絶海の孤島で、10人の招待客が次々と殺されていくーー。“ミステリーの女王”として名高いイギリスの女流作家アガサ・クリスティの傑作推理小説「そして誰もいなくなった」を、二夜連続のスペシャルドラマ

国土交通行政について意見を…インターネットモニター募集 画像
自動車 社会

国土交通行政について意見を…インターネットモニター募集

国土交通省は、2月1日から3月8日までの間、国民から広く意見を聴いて国土交通行政に反映させることを目的とした2017年度の「国土交通行政インターネットモニター」を募集する。

宇宙デブリを除去する実証実験、「こうのとり」6号機が開始 画像
宇宙

宇宙デブリを除去する実証実験、「こうのとり」6号機が開始

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、宇宙ステーション補給機「こうのとり」6号機を使って「宇宙ごみ」(スペースデブリ)を除去する実証実験を開始した。

能勢電鉄、鋼索線の運賃を25%引き上げを申請 画像
鉄道

能勢電鉄、鋼索線の運賃を25%引き上げを申請

能勢電鉄は1月30日、近畿運輸局長に鋼索鉄道事業の旅客運賃の引き上げを申請した。