最新ニュース(9,847 ページ目)

【実践! サウンドチューニング 上級編】ハイエンドシステムにおける、調整機能の成り立ち その1…マルチアンプシステムとは? 画像
自動車 テクノロジー

【実践! サウンドチューニング 上級編】ハイエンドシステムにおける、調整機能の成り立ち その1…マルチアンプシステムとは?

カーオーディオの音の善し悪しは、サウンドチューニング機能を使いこなせるか否かで変わってくる。詳細な設定はプロショップに任せるのが一番だが、これを自分でも自在にコントロールできるようになると、カーオーディオライフは一層楽しいものになる。

スタンレー電気、LEDヘッドランプ採用車種拡大で営業益8.9%増 第3四半期決算 画像
自動車 ビジネス

スタンレー電気、LEDヘッドランプ採用車種拡大で営業益8.9%増 第3四半期決算

スタンレー電気は1月30日、2016年4~12月期(第3四半期累計)の連結決算を発表した。

【インタビュー】自動車からスポーツ選手まで、遠隔センシング・制御が実現する未来とは…アプトポッド坂元社長 画像
自動車 ビジネス

【インタビュー】自動車からスポーツ選手まで、遠隔センシング・制御が実現する未来とは…アプトポッド坂元社長PR

アプトポッドは、IoTクラウド基盤と通信機能を搭載したデータロガーを開発している企業だが、クラウドと独自の高速双方向通信を組み合わせ、車のセンシングと制御を統合管理できるソリューションも持っている。

テスラCEO、トランプ大統領の入国禁止政策に声明…「米国の課題に対応する最善策ではない」 画像
自動車 ビジネス

テスラCEO、トランプ大統領の入国禁止政策に声明…「米国の課題に対応する最善策ではない」

米国のトランプ新大統領が1月27日、一部の国からの米国への入国を禁止する大統領令に署名した。米国のEVメーカー、テスラモーターズのトップが、これを批判している。

ダイムラーの中・長期戦略「CASE」とは…接続・自動・共有・電動 画像
自動車 ビジネス

ダイムラーの中・長期戦略「CASE」とは…接続・自動・共有・電動

メルセデス・ベンツ日本は2016年の販売台数について、グローバルでは6年連続、日本は4年連続で過去最高台数を記録したと発表した。

最新EV・PHEV試乗&セミナー開催…ノートe-POWER も登場 3月11日 画像
エコカー

最新EV・PHEV試乗&セミナー開催…ノートe-POWER も登場 3月11日

日本EVクラブは、「最新EV・PHEV試乗&セミナー」を3月11日、東京国際交流館で開催。参加者を募集している。

ボッシュ、人工知能の研究センターを新設へ…世界3か所 画像
自動車 ビジネス

ボッシュ、人工知能の研究センターを新設へ…世界3か所

ドイツに本拠を置く自動車部品大手、ボッシュグループは1月27日、AI(人工知能)の研究センター新設に、3億ユーロ(約365億円)を投資すると発表した。

独シェフラー、税引前利益は1.4%増…自動車事業が好調 2016年決算 画像
自動車 ビジネス

独シェフラー、税引前利益は1.4%増…自動車事業が好調 2016年決算

ドイツに本拠を置く自動車部品大手、シェフラーは1月27日、2016年の通期決算を公表した。

日本特殊陶業、円高影響で営業益23.7%減 第3四半期決算 画像
自動車 ビジネス

日本特殊陶業、円高影響で営業益23.7%減 第3四半期決算

日本特殊陶業は1月30日、2016年4~12月期(第3四半期累計)の連結決算を発表した。

八千代工業、減収減益…熊本地震によるホンダの生産停止で 2016年4~12月期決算 画像
自動車 ビジネス

八千代工業、減収減益…熊本地震によるホンダの生産停止で 2016年4~12月期決算

八千代工業が発表した2016年4~12月期(第3四半期)の連結決算は、税引前利益が前年同期比15.5%減の70億7800万円と減益だった。