カーオーディオの音の善し悪しは、サウンドチューニング機能を使いこなせるか否かで変わってくる。詳細な設定はプロショップに任せるのが一番だが、これを自分でも自在にコントロールできるようになると、カーオーディオライフは一層楽しいものになる。
スタンレー電気は1月30日、2016年4~12月期(第3四半期累計)の連結決算を発表した。
アプトポッドは、IoTクラウド基盤と通信機能を搭載したデータロガーを開発している企業だが、クラウドと独自の高速双方向通信を組み合わせ、車のセンシングと制御を統合管理できるソリューションも持っている。
米国のトランプ新大統領が1月27日、一部の国からの米国への入国を禁止する大統領令に署名した。米国のEVメーカー、テスラモーターズのトップが、これを批判している。
メルセデス・ベンツ日本は2016年の販売台数について、グローバルでは6年連続、日本は4年連続で過去最高台数を記録したと発表した。
日本EVクラブは、「最新EV・PHEV試乗&セミナー」を3月11日、東京国際交流館で開催。参加者を募集している。
ドイツに本拠を置く自動車部品大手、ボッシュグループは1月27日、AI(人工知能)の研究センター新設に、3億ユーロ(約365億円)を投資すると発表した。
ドイツに本拠を置く自動車部品大手、シェフラーは1月27日、2016年の通期決算を公表した。
日本特殊陶業は1月30日、2016年4~12月期(第3四半期累計)の連結決算を発表した。
八千代工業が発表した2016年4~12月期(第3四半期)の連結決算は、税引前利益が前年同期比15.5%減の70億7800万円と減益だった。