最新ニュース(9,802 ページ目)

【リコール】ヤマハ MT-09 など1万4000台、ハンドルホルダーのボルトが抜けるおそれ 画像
モーターサイクル

【リコール】ヤマハ MT-09 など1万4000台、ハンドルホルダーのボルトが抜けるおそれ

ヤマハ発動機は3月21日、大型ロードスポーツバイク『MT-09』などの下側ハンドルホルダーに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

BMW 5シリーズ 新型、iFデザインアワードで金賞に輝く 画像
モータースポーツ/エンタメ

BMW 5シリーズ 新型、iFデザインアワードで金賞に輝く

ドイツのBMWは、新型『5シリーズセダン』がドイツのデザイン賞の「iFデザインアワード2017」において、自動車部門の金賞を受賞した、と発表した。

マツダ財団、科学技術振興と青少年健全育成を支援…2017年度事業計画 画像
自動車 ビジネス

マツダ財団、科学技術振興と青少年健全育成を支援…2017年度事業計画

マツダ財団は、2017年度の事業計画を発表。今年度も引き続き、科学技術振興と青少年健全育成の2つの領域について、研究助成と事業助成を中心に、さまざまな活動を行う。総事業費は前年度比280万円減の6546万円。

デンソー、植物由来のポリカーボネートとウレタン樹脂を自社製品に採用 画像
自動車 ビジネス

デンソー、植物由来のポリカーボネートとウレタン樹脂を自社製品に採用

デンソーは3月21日、デンプン由来のバイオポリカーボネート(PC)および、ひまし油由来のウレタン樹脂を同社製品の一部に採用したと発表した。

アウディ A8 次期型、7月デビューへ…自動運転「レベル3」実現 画像
自動車 ニューモデル

アウディ A8 次期型、7月デビューへ…自動運転「レベル3」実現

ドイツの高級車メーカー、アウディの最上級サルーン、『A8』。同車の次期モデルのデビュー日が確定した。

横浜ゴム、三重交通のポケモン大型EVバスに低燃費タイヤを寄贈 画像
エコカー

横浜ゴム、三重交通のポケモン大型EVバスに低燃費タイヤを寄贈

横浜ゴムの三重工場は、三重交通の大型電気(EV)バスのデザインリニューアルに合わせ、トラック・バス用タイヤを寄贈したと発表した。

豊田通商など、太陽光由来水素をFCフォークリフトで活用…トヨタ自動車九州で事業開始 画像
自動車 ビジネス

豊田通商など、太陽光由来水素をFCフォークリフトで活用…トヨタ自動車九州で事業開始

豊田通商、福岡県、トヨタ自動車九州、九電テクノシステムズの4者は3月21日、太陽光発電で製造したCO2フリー水素を燃料電池(FC)フォークリフトで活用する事業を開始した。

【川崎大輔の流通大陸】フィリピンで生まれる自動車 IoT ビジネス 画像
自動車 ビジネス

【川崎大輔の流通大陸】フィリピンで生まれる自動車 IoT ビジネス

アセアン自動車ビジネスが、自動車関連会社からネット系会社主導へと本格的にシフトしてくる日も近いかもしれない。

ボッシュ、オドメーターの不正操作防止技術を開発 画像
自動車 ビジネス

ボッシュ、オドメーターの不正操作防止技術を開発

ドイツに本拠を置く自動車部品大手、ボッシュは3月中旬、自動車のオドメーターの不正操作防止のための技術を、TUV(ドイツの技術検査協会ラインラント)と共同開発していると発表した。

解体を免れたデゴイチ蒸気機関車が熊谷市で公開 4月1~2日 画像
船舶

解体を免れたデゴイチ蒸気機関車が熊谷市で公開 4月1~2日

現在、埼玉県熊谷市の荒川公園で保存されている蒸気機関車D51形140号機(D51 140)の一般公開が、4月1・2日の2日間行なわれる。3月29日から4月9日まで熊谷市で開催される「熊谷さくら祭り」の一環。