最新ニュース(9,803 ページ目)

関西11社局「ICOCA」発売スケジュール決定…JR西日本のICカード 画像
鉄道

関西11社局「ICOCA」発売スケジュール決定…JR西日本のICカード

関西の鉄道・バス11社局は3月から4月にかけ、JR西日本のICカード「ICOCA」の発売を開始する。

【キャンピングカーショー2017】これならイケそう!? 400万円以内でキャンパーライフ 画像
自動車 ニューモデル

【キャンピングカーショー2017】これならイケそう!? 400万円以内でキャンパーライフ

車内のソファで海を見ながら紅茶、都会を離れて夜空を眺めながら就寝、あこがれのキャンピングカーライフ。手の届きそうな500万円以下にクローズアップして、会場をまわってみると、軽キャンパーとバンコンバージョンというカテゴリに“光”が見えた(写真35枚)。

ニフコ、シンガポール子会社を解散…アセアン地域の自動車部品輸入販売を担当 画像
自動車 ビジネス

ニフコ、シンガポール子会社を解散…アセアン地域の自動車部品輸入販売を担当

ニフコは2月3日、シンガポール子会社のNifco(Singapore)Pte. Ltd.(NSG)を4月末日で解散すると発表した。

ホンダ、営業益23.9%増…通期予想も上方修正 第3四半期決算 画像
自動車 ビジネス

ホンダ、営業益23.9%増…通期予想も上方修正 第3四半期決算

ホンダは2月3日、2016年4~12月期(第3四半期累計)の連結決算を発表した。

【注意】5~6日に大雪予想、中央道 長坂IC~中津川ICなど通行止めのおそれ 画像
自動車 テクノロジー

【注意】5~6日に大雪予想、中央道 長坂IC~中津川ICなど通行止めのおそれ

NEXCO中日本は、2月5日日中から6日朝にかけて、山梨県中北地域、富士五湖と長野県中部および長野県南部で大雪が予想されていることを受け、降雪による通行止めが予測される道路と区間を告知した。

節分の豆、3歳まではNG…喉の詰まりに要注意 画像
自動車 社会

節分の豆、3歳まではNG…喉の詰まりに要注意

 2月3日は節分。豆まきを楽しみ歳の数だけ豆を食べる、という家庭が多いと思われるが、豆・ナッツ類による事故情報が医療機関から寄せられているとして消費者庁が注意喚起を公表した。特に子どもの喉は未発達なため窒息する可能性もあり、より注意を促している。

【ストップ 粗悪修理】不適切な防錆処理が原因で各所にサビが発生!…不完全修復の全貌 その9 画像
自動車 ビジネス

【ストップ 粗悪修理】不適切な防錆処理が原因で各所にサビが発生!…不完全修復の全貌 その9

本記事では、BSサミット事業協同組合・業界問題委員会を中心に収集している他社工場での粗悪修理の事例を紹介していく。

災害時にドローン&IoTをどう使う?…シンポジウム 2月8日 画像
航空

災害時にドローン&IoTをどう使う?…シンポジウム 2月8日

 一般社団法人救急医療・災害対応無人機等自動支援システム活用推進協議会(EDAC)は、「災害と救急に立ち向かう最先端テクノロジー」をテーマにしたシンポジウムを8日に機械振興会館(東京都港区)で開催する。

【VW ティグアン 新型】ファルケン、ZIEX ZE914A ECORUN を新車装着 画像
自動車 ニューモデル

【VW ティグアン 新型】ファルケン、ZIEX ZE914A ECORUN を新車装着

住友ゴム工業は、欧州で販売を開始したフォルクスワーゲンのコンパクトSUV、新型『ティグアン』にファルケン「ZIEX ZE914A ECORUN」の納入を開始したと発表した。

国連、乗用車などの自動ブレーキ国際基準の検討を開始 画像
自動車 テクノロジー

国連、乗用車などの自動ブレーキ国際基準の検討を開始

国連欧州本部(ジュネーブ)で1月23日から27日まで開催された、ブレーキと走行装置に関する専門分科会(GRRF)第83回会合にて、日本の提案により、今後乗用車等の自動ブレーキの国際基準の検討が開始されることとなった。