アウディジャパンとラーメン専門店 一風堂は、アウディ Q2「#型破る」キャンペーンのコラボフード「IPPUDO Q2」を4月5日より全国一風堂の限定9店舗にて10日間限定で販売する。
アルパインマーケティング 代表取締役社長岩渕和夫氏、第1号店を立ち上げたニューズ代表の今村仁氏に、ALPINE STYLE専門店開店の意気込みとともに「なぜアルパインがカスタムカーなのか」「その狙いは」といった疑問をぶつけてみた。
4月17~18日、大分県のサーキット「オートポリス」で、SUPER GTの公開タイヤテストが実施される。当地2シーズンぶりのSUPER GT開催となる5月の今季第3戦に向けての重要なテストであると同時に、九州地方のファンにとってもSUPER GTの走りを見られる貴重な機会となる。
日本自動車会議所は、自動ブレーキなどの先進安全技術を活用した一定の運転支援機能を備えた車「安全運転サポート車」の愛称を「セーフティ・サポートカー(略称=サポカー)」に決定したと発表した。
カーオーディオユニットの取り付け(インストール)においてのさまざまなノウハウを解説している当コーナー。現在は「パワーアンプの取り付け方」をテーマにお贈りしている。その3回目となる今回は、「電源配線」について掘り下げていく。
国土交通省は、インターネットの経路検索におけるバス情報拡充のため、バス事業者と経路検索事業者との間でデータの受け渡しをするための「標準的なバス情報フォーマット」を設定した。
国土交通省は、近畿圏で新たな高速道路料金の導入を決定した。
電気自動車(EV)メーカーのテスラの時価総額が、米自動車業界2位のフォード・モーターを上回ったという。
年度末の慌ただしさが一段落して、いよいよ新年度が始まったという人が多いと思います。クルマの業界も4月から新年度に切り替わります。
日産自動車の海外向け高級車ブランド、インフィニティは4月3日、3月の米国新車販売の結果を公表した。総販売台数は1万8266台。前年同月比は32.6%増と、7か月連続で前年実績を上回った。