最新ニュース(9,072 ページ目)

マツダ CX-3、米国で2018年型発表…コネクトと先進運転支援が進化 画像
自動車 ニューモデル

マツダ CX-3、米国で2018年型発表…コネクトと先進運転支援が進化

マツダの米国法人、北米マツダは8月28日、『CX-3』の2018年モデルを発表した。

JR西日本福知山電車区で体験型イベント…特別送迎列車も運行 10月28日 画像
鉄道

JR西日本福知山電車区で体験型イベント…特別送迎列車も運行 10月28日

JR西日本は10月28日、福知山電車区本区(京都府福知山市)で「福知山なるほど発見電車まつり」を開催する。

南海電鉄が「なんかいい列車」運行 9月1日から 画像
鉄道

南海電鉄が「なんかいい列車」運行 9月1日から

南海電気鉄道は9月1日から、「コレ なんかいいね!号」を運行する。同社が販売しているオリジナルグッズのPR列車として運行するもので、編成の先頭部にヘッドマークを取り付ける。

【IFA 2017】パイオニア、欧州市場に投入予定の最新カーエレクトロニクスなど展示 画像
自動車 テクノロジー

【IFA 2017】パイオニア、欧州市場に投入予定の最新カーエレクトロニクスなど展示

パイオニアは、9月1日から6日まで独ベルリンで開催される世界最大のエレクトロニクスショー「IFA 2017」に出展する。

次世代自動車の普及に8億3200万円、過去最大---国交省自動車局予算の概算要求 画像
自動車 社会

次世代自動車の普及に8億3200万円、過去最大---国交省自動車局予算の概算要求

国土交通省が示した自動車局の2018年度予算の概算要求総額は589億1300万円。17年度比では、国交省全体の概算要求額の増加率より低い1.08倍に留まった。

大阪市営地下鉄引き継ぐ新会社、CI構築はJR東日本に 画像
鉄道

大阪市営地下鉄引き継ぐ新会社、CI構築はJR東日本に

大阪市は8月29日、大阪市高速電気軌道のコーポレート・アイデンティティ(CI)を構築する事業者として、ジェイアール東日本企画の関西支社を選定したと発表した。

「浜松東の玄関口」東海道本線の天竜川駅が橋上化 9月24日 画像
鉄道

「浜松東の玄関口」東海道本線の天竜川駅が橋上化 9月24日

JR東海は8月29日、天竜川駅(浜松市東区)で工事を進めてきた橋上駅舎と自由通路について、9月24日の初発から使用を開始すると発表した。

分譲済マンションにEV充電器を無料設置---日産自動車など3社が実証プロジェクト開始 画像
エコカー

分譲済マンションにEV充電器を無料設置---日産自動車など3社が実証プロジェクト開始

日産自動車とNEC、大京アステージの3社は8月29日、「分譲済みマンションにおけるEV充電器を設置する実証プロジェクト」を開始すると発表した。

BFグッドリッチのトラック用タイヤを日本市場投入へ 画像
自動車 ビジネス

BFグッドリッチのトラック用タイヤを日本市場投入へ

日本ミシュランタイヤは、BFグッドリッチブランドのトラック用タイヤ 4パターンを9月1日より順次日本市場に本格投入すると発表した。

トヨタ スープラ 続報! やっぱりMTはアリ、上級エンジンは400馬力V6ターボか 画像
自動車 ニューモデル

トヨタ スープラ 続報! やっぱりMTはアリ、上級エンジンは400馬力V6ターボか

ワールドプレミアが近づく、トヨタ『スープラ』新型の最新情報を入手した。スープラ新型にはマニュアルミッションの設定は「無い」と伝えられていたが、オプションで設定される可能性が高いことが今回わかった。ただし、有料オプションとなるのかどうかについては不明だ。