最新ニュース(9,042 ページ目)

【フランクフルトモーターショー2017】メルセデスが発表予定のEV、『コンセプトEQ A』はハッチバックと判明 画像
自動車 ニューモデル

【フランクフルトモーターショー2017】メルセデスが発表予定のEV、『コンセプトEQ A』はハッチバックと判明

メルセデスベンツが9月12日、ドイツで開幕するフランクフルトモーターショー2017でワールドプレミアする『コンセプトEQ A』。9月5日、同車の新たな予告イメージが公開された。

自動操舵の技術要件や試験方法を検討へ---国交省 画像
自動車 テクノロジー

自動操舵の技術要件や試験方法を検討へ---国交省

国土交通省は、2018年度から自動運転技術の実用化に向けて基準を整備する。

【日産 リーフ 新型】ボタン操作ひとつで自動駐車できるプロパイロット パーキング初採用 画像
自動車 ニューモデル

【日産 リーフ 新型】ボタン操作ひとつで自動駐車できるプロパイロット パーキング初採用

日産自動車が9月6日に世界初公開した新型『リーフ』は、400kmという航続距離や内外装の一新に加えて、ボタン操作ひとつで自動的に駐車ができる『プロパイロット パーキング』と名付けたシステムを、日産として初採用したのも特徴のひとつだ。

【日産 リーフ 新型】開発責任者の磯部氏「未体験の驚きの走り」…モーター出力は38%向上 画像
自動車 ニューモデル

【日産 リーフ 新型】開発責任者の磯部氏「未体験の驚きの走り」…モーター出力は38%向上

日産自動車は9月6日、電気自動車(EV)『リーフ』を全面改良し10月2日に発売すると発表した。2010年12月の初代投入以来、6年10か月ぶりの刷新となる。

「ゆうパック」、2018年3月から平均12%値上げ、サービスも改定 画像
自動車 ビジネス

「ゆうパック」、2018年3月から平均12%値上げ、サービスも改定

日本郵便は、トラックドライバー不足などから人件費が上昇しているため、「ゆうパック」の運賃とサービスを2018年3月1日に改定すると発表した。

アストンマーティンに自動運転搭載!? ヴァンテージ 開発車両に謎のレーダー 画像
自動車 ニューモデル

アストンマーティンに自動運転搭載!? ヴァンテージ 開発車両に謎のレーダー

アストンマーティンの2ドアクーペ『ヴァンテージ』次期型プロトタイプを捉えた。これまでもその姿がスクープされてきたが、今回の注目はルーフに取り付けられた怪しげなレーダーらしき存在だ。

ZMP、自動運転を用いた公道実験支援パッケージを販売開始 画像
自動車 テクノロジー

ZMP、自動運転を用いた公道実験支援パッケージを販売開始

ZMPは、自動運転技術開発プラットフォーム「RoboCar MiniVan」を使った自動運転を用いたサービス開発向け公道実験支援パッケージの販売を開始した。

【フランクフルトモーターショー2017】曙ブレーキ、10ポット小型軽量ブレーキキャリパー展示へ 画像
自動車 ニューモデル

【フランクフルトモーターショー2017】曙ブレーキ、10ポット小型軽量ブレーキキャリパー展示へ

曙ブレーキ工業は、9月12日から(一般公開は14日から)24日までドイツで開催される「フランクフルトモーターショー」にブース出展する。

【新聞ウォッチ】ホンダ モンキー など生産終了のバイク相次ぐ、排ガス規制強化で
モーターサイクル

【新聞ウォッチ】ホンダ モンキー など生産終了のバイク相次ぐ、排ガス規制強化で"お荷物"に

9月からの排ガス規制の強化に伴い、二輪車メーカーが基準に満たないバイクの生産を相次いで打ち切ったという。

大豆油を原料に使用したタイヤ、グッドイヤーが新技術を開発 画像
自動車 テクノロジー

大豆油を原料に使用したタイヤ、グッドイヤーが新技術を開発

グッドイヤーは、米国の大豆振興団体(USB :United Soybean Board)から支援を得て、原料に大豆油を使用する新たなタイヤ技術を開発したと発表した。