ヤマハ発動機は11月7日、三輪ホイールスクーター『トリシティ125』の動力伝達装置に不具合があるとして、国土交通省に改善対策を届け出た。対象となるのは2014年6月23日~2016年8月3日に製作された1万0581台。
ホンダは11月6日、イタリアで開催された「EICMA2017(ミラノモーターサイクルショー)」にて、世界選手権およびダカールラリーにおける二輪モータースポーツ参戦体制を発表した。
マツダレースウェイ・ラグナ・セカはカリフォルニア州モントレーにあるサーキットだ。モントレーはサンフランシスコの南に位置し、海に面した風光明媚な街。近くにはゴルフで有名なペブルビーチがある。
ドイツのBMWグループは11月7日、2017年第3四半期(7~9月)の世界新車販売の結果を明らかにした。BMW、MINI、ロールスロイスの3ブランドの総販売台数は、過去最高の59万0415台。前年同期比は1.2%増だった。
日産自動車の西川廣人社長は11月8日に横浜市の本社で記者会見し、2017年度から22年度までの6か年の中期経営計画を発表した。
引退後、しばらく紀伊御坊駅(和歌山県御坊市)構内に留置されていた元紀州鉄道のキハ603号がこのほど、和歌山県御坊市の商店街へ移設された。紀州鉄道が自社のブログで明らかにした。
トヨタ自動車とあいおいニッセイ同和損保は、トヨタのコネクティッドカー向けに国内初の運転挙動反映型テレマティクス自動車保険を開発。2018年1月15日(保険責任開始は2018年4月)より販売を開始すると発表した。
米国に本拠を置くベロダインLiDAR社は11月7日、新型ライダーを開発した、と発表した。
日産自動車は、10月26日より2020年以降の実用化を目指した、最新の自動運転実験車両の公道テストを開始。その車両での体験走行会を11月6~7日、メディア関係者向けに実施した。
BMWが、2018年にも市場投入を計画している最高級クーペ『8シリーズ』。その最強モデルとなる『M8』の室内、及びトランクルームをレスポンスの兄弟サイトSpyder7のカメラが初めて捉えた。