BMWグループは11月7日、2018年の新車投入計画を公表した。およそ10車種の発売を予定している。
光岡自動車は、ミディアムクラスの『リューギ』および『リューギワゴン』をマイナーチェンジし、11月10日より販売を開始する。
ヤマハ『トリタウン』は、LMW機構を備えたフロント2輪の小型電動立ち乗りモビリティ。
ヤマハ発動機株式会社は、11月8日にベルサール秋葉原にて、今年実施した調査で存在が明らかになった「二輪免許の有無に関わらず、様々な理由からバイクに乗ることをあきらめている“断念バイカー“」を救済するイベントを開催。
JR東日本盛岡支社は12月9日、岩手県の山田線盛岡駅(盛岡市)~宮古駅(宮古市)間で『おいしい山田線号』を運行する。
欧州で唯一、公的な衝突テストを行うユーロNCAPコンソーシアムは11月8日、シトロエン『C3エアクロス』の衝突安全テストの結果を公表し、最高評価の5つ星に認定した。
ホンダは、12月下旬にマイナーチェンジを予定している軽乗用車『N-ONE』の情報をホームページで先行公開した。
新潟県のえちごトキめき鉄道の観光車両「えちごトキめきリゾート雪月花(せつげっか)」が、11月12日にJR大糸線に初めて乗り入れることにちなみ、日本海ひすいライン等利用促進協議会がフォトコンテストを開催する。
JR東海は11月8日、在来線運転士用のタブレット端末「CAST」の使用を11月28日から開始すると発表した。
ロサンゼルスモーターショーの主催団体は11月7日、11月下旬に米国で開幕する同ショーにおいて、トヨタとレクサスがワールドプレミアを行うと発表した。