3goo(サングー)は、オープンワールドレーシングゲーム「テストドライブ・アンリミテッド・ソーラークラウン」プレイステーション5版の9月12日発売を発表。これに先立ち、VIPベータ版配信の詳細も明らかにされた。
フォルクスワーゲンは8月6日、小型EV『ID.3』の頂点に立つ高性能モデル「GTXパフォーマンス」を欧州で発表した。
MAXWINブランドを展開するカー用品販売の昌騰から、12.1インチフリップダウンモニターと90系トヨタ・ノア/ヴォクシー専用取り付けステーがセットになった「FLH1212-SET6」が新発売。オンライン価格は税込み3万3000円。
現在、日本国内での乗用車製造・販売を中止、完全撤退しているいすゞ。だが……。かつて人気を博した『ビッグホーン』後継モデルをCGで予想した。はたして日本国内の自社開発・生産は復活するのだろうか?
マセラティは8月5日、スーパーカーの『MC20』をベースに、虹色をテーマにしたカスタマイズを施した「MC20アイリス」を欧州で発表した。
英国のRMLグループは8月5日、ポルシェ『911』ベースのハイパーカープロジェクトを発表した。
自動車部品、用品、アクセサリー、サービスの国際産業見本市「アウトメカニカ フランクフルト 2024」が、9月10日から14日までドイツ・フランクフルト国際見本市会場にて開催される。
横浜みなと博物館は8月9日、11日、12日、14日、15日の5日間、小学生を対象に「船と港の夏休み自由研究」を実施する。博物館学芸員・ボランティアが自由研究をサポートする。事前申込不要。参加費は1人1回200円(入館料別途)。
ヴァレオは8月2日、「Valeo Vision Only」システムを搭載したルノー『マスター』新型が、ユーロNCAPの商用車テストで最高評価のプラチナを獲得した、と発表した。
広汽集団(GAC)の配車サービス部門の如祺出行は8月5日、広東省の珠海市で自動運転の「ロボタクシー」の公道テストを開始する許可を取得した、と発表した。