最新ニュース(8,699 ページ目)

【カーオーディオ “取り付け”至上主義】ワイヤリング編 その4…マイナス側の電気配線 画像
自動車 テクノロジー

【カーオーディオ “取り付け”至上主義】ワイヤリング編 その4…マイナス側の電気配線

カーオーディオ製品を取り付ける作業には、さまざまなノウハウが存在している。それらについて1つ1つ解説している当コーナー。現在は「ワイヤリング(配線)」について考えている。その4回目となる今回は、「マイナス側の電気配線」について考えていく。

バッテリー電圧は初代プリウスより下がっているが容量は進化…トヨタ電動化技術 画像
自動車 ビジネス

バッテリー電圧は初代プリウスより下がっているが容量は進化…トヨタ電動化技術

トヨタが28日に開催した電動化技術に関する記者説明会。解説されたモーター、バッテリー、そしてパワーコントロールユニット(PCU)のうちバッテリーについて詳しく解説する。

“キレイにする”事業者は必見…クリーンビジネスフォーラム2017 12月1日まで 画像
自動車 ビジネス

“キレイにする”事業者は必見…クリーンビジネスフォーラム2017 12月1日まで

今日から12月1日(金)の3日間、パシフィコ横浜で、業種やカテゴリーを問わず“キレイにする”ことを目的とした事業者が一堂に会する展示会「クリーンビジネスフォーラム2017(略称CBF)」が開催される。

道路をステーションにしたカーシェアリング、拡充へ…社会実験を延長、実験参加者を追加募集 画像
自動車 社会

道路をステーションにしたカーシェアリング、拡充へ…社会実験を延長、実験参加者を追加募集

国土交通省は、道路空間をステーションに活用したカーシェアリング社会実験を拡充するのに伴って、実験参加者を追加募集すると発表した。

ポルシェ、オンデマンドで機能がアップデートできるシステム開発へ…パワー向上も可能 画像
自動車 ビジネス

ポルシェ、オンデマンドで機能がアップデートできるシステム開発へ…パワー向上も可能

ポルシェは11月27日、将来のポルシェ車向けに、オンデマンドで機能アップデートが可能なシステムを開発する計画を発表した。

【新聞ウォッチ】企業の「メセナアワード2017」贈呈式…大賞に三菱地所、優秀賞にJTBやJR東日本文化財団など 画像
自動車 ビジネス

【新聞ウォッチ】企業の「メセナアワード2017」贈呈式…大賞に三菱地所、優秀賞にJTBやJR東日本文化財団など

トヨタ自動車やパナソニックなど130社余の企業・団体で組織する企業メセナ協議会(尾崎元規理事長)が主催する企業の優れた芸術・文化活動を顕彰する「メセナアワード2017」の贈呈式が行われた。

「一定の影響がでるおそれ」品質データの改ざん、東レグループの国内取引先は5072社 画像
自動車 ビジネス

「一定の影響がでるおそれ」品質データの改ざん、東レグループの国内取引先は5072社

帝国データバンクは、タイヤコードの品質データを改ざんして出荷していたことが発覚した東レグループの取引先について実態調査結果を発表した。

ダブルウィッシュボーン式でより快適…サス開発責任者談【ホンダ ゴールドウイング 新型】 画像
モーターサイクル

ダブルウィッシュボーン式でより快適…サス開発責任者談【ホンダ ゴールドウイング 新型】

新型『ゴールドウイング』の技術発表会(11月28日、ホンダ青山本社)で、サスペンション開発責任者の桑原直樹さん(桑=正しくは異体字)に、新採用のフロントサスペンションについて教えてもらった。

ヤマハ PAS 最新モデル発表会、タレントの藤本美貴さんが登場し「もう1台欲しい!」 画像
自動車 ニューモデル

ヤマハ PAS 最新モデル発表会、タレントの藤本美貴さんが登場し「もう1台欲しい!」

ヤマハ発動機は28日、電動アシスト自転車『PAS(パス)』シリーズ主力製品のフルモデルチェンジを発表した。同日に開かれた記者会見で、『PAS With』、『PAS With DX』、『PAS With SP』の3機種が披露された。これらは2018年2月9日より発売を開始する。

広域路線バスと自動運転サービスの乗り継ぎを検証へ…道の駅を拠点とした実証実験 画像
自動車 テクノロジー

広域路線バスと自動運転サービスの乗り継ぎを検証へ…道の駅を拠点とした実証実験

国土交通省は、道の駅「コスモール大樹」(北海道広尾郡大樹町)で、中山間地域における道の駅を拠点とした自動運転サービスの実証実験を12月10日から開始すると発表した。今回は広域的な路線バスと自動運転車両との乗り継ぎを検証する。