日野エンジニアリングアネックスは11月28日、日野『レンジャー』と『プロフィア』に、短絡による火災に至るおそれがあるとして、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。
車検需要が集中する3月の混雑を緩和し、自動車検査員や自動車整備士などの業務負荷を改善する目的で、国土交通省は車検証の有効期間満了日の「1ヶ月前」から車検が受検可能だったルールを「2ヶ月前」から受けられるように、関係省令を改正することを今年6月に発表。この改…
テスラは、人型ロボット「Tesla Bot」と自社車両の「製造過程ボディ」を日本で初めて展示する。
マセラティは12月2日、モータースポーツ活動の「マセラティ・コルセ」の一環として、スパルコとの提携を発表した。
日産自動車の子会社の日産トレーディングは12月3日、神奈川県で再生可能エネルギー100%の電力「日産でんき」の先行販売を開始したと発表した。これは国内自動車業界で初めての試みとなる。
MINIブランドの腕時計「MINI SWISS WATCHES」の日本総代理店、グローバルブランディングは12月3日、新作オートマティックウォッチ「MINI オートマティックウォッチ MA-3」を発売すると発表した。
アキュラが新型コンパクトSUV『ADX』を発表した。アキュラブランドのエントリーモデルにあたり、「未来を切り拓く意欲作」だとする。米国向けのモデルだが、その姿が明らかになるとSNSでは日本のファンの間でも大きな盛り上がりを見せている。
テイ・エス テックは今、100年に一度と言われる変革期を迎えているクルマとどう向き合い、チャレンジをしていくのか。そんな世界を垣間見ることができる「次世代車室内空間発表会2024」が、11月8日に東京国際フォーラムで行われた。
アウディは12月3日、新型電気自動車(EV)「A6 e-tron」に革新的な照明技術を採用したと発表した。
旭化成は12月3日、産業技術総合研究所(産総研)と共同で、ミドリムシ由来の新しい接着剤が開発したと発表した。