ホンダの米国部門は、11月5日(日本時間11月6日未明)に米国ラスベガスで開幕するSEMAショー2019において、新型『CR-Vハイブリッド』(Honda CR-V Hybrid)のカスタマイズカーを初公開すると発表した。
少子高齢化、地方の過疎化、格差の拡大……。そんな課題がいまも解決の糸口ないままでいるニッポン。そこに「自動運転はこうした課題の克服に役立つ」と明言し、持続可能な社会での自動運転の役割について話し合う。
前戦にて、すでにトップクラスAA1のチャンピオンは渡辺学に決定済。
気になるニュース・気になる内幕。今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップし、その内幕を分析する新聞ウォッチ。…………
マツダ(Mazda)の欧州部門の欧州マツダは、2019年4~9月期の欧州新車販売の結果を発表した。総販売台数はおよそ12万1000台。前年同期比は2%増と、前年実績を上回った。
スバル『BRZ』改良新型のプロトタイプが、再びニュルブルクリンクに姿を見せた。
BMWグループの二輪部門のBMWモトラッド(BMW Motorrad)は、11月5日(日本時間11月5日夕方)にイタリアで開幕する「ミラノモーターサイクルショー2019」(EICMA 2019)において、新型4モデルをワールドプレミアすると発表した。
2018年9月に世界に先駆け5Gサービスを開始したアメリカ。2019年4月からはスマートフォンを使ったモバイルサービスも始まり、現在は4キャリアがアメリカ各都市でサービス展開をしている。
東京モーターショー2019でデビューしたマツダ『MX-30』は、マツダ市販車初のピュアEVである。そのデザインは一見EVとはわからない、一般的になじみのあるクーペスタイルのSUVだ。そこでデザイナーにその意図や特徴について話を聞いた。
国土交通省は、空き駐車場を探して「うろつき交通」による交通渋滞抑制に向けて物流車両を優先利用案内する予約専用駐車場の実証実験を実施する。