最新ニュース(5,762 ページ目)

BMW 7シリーズ のEVバージョン『i7』は670馬力で580kmの航続を実現か 画像
自動車 ニューモデル

BMW 7シリーズ のEVバージョン『i7』は670馬力で580kmの航続を実現か

BMWのフラッグシップ・4ドアサルーン、『7シリーズ』次世代型の最新プロトタイプをカメラが捉えた。現行型7シリーズは、2022年6月まで生産されると予想されており、同年内には次世代型へバトンタッチされるだろう。

トヨタの燃料電池車『ミライ』、欧州議会がテスト車両に導入 画像
エコカー

トヨタの燃料電池車『ミライ』、欧州議会がテスト車両に導入

トヨタ自動車の欧州部門は3月10日、欧州議会がテスト車両として、燃料電池車の『ミライ』(Toyota Mirai)を導入した、と発表した。

【マツダ CX-30 新型試乗】幅広いユーザーがマツダ車の良さを味わえる…渡辺陽一郎 画像
試乗記

【マツダ CX-30 新型試乗】幅広いユーザーがマツダ車の良さを味わえる…渡辺陽一郎

◆あくまでも前席を優先したSUV
◆ガソリン&ディーゼルのフィーリングは
◆運転の好きなユーザーに適したSUVだ

懐かしの商用車の歴史を探る…小型・軽トラック年代記 画像
モータースポーツ/エンタメ

懐かしの商用車の歴史を探る…小型・軽トラック年代記

1904年から1969年の間に生産された小型・軽トラックをフィーチャーした本が刊行された。その内容は現存しないメーカーも含め、貴重な写真を豊富に収録し、詳細に解説したものである。

【BMW 7シリーズ 新型まとめ】高級サルーンにも”駆け抜ける歓び”を…価格や変更点、試乗記 画像
自動車 ニューモデル

【BMW 7シリーズ 新型まとめ】高級サルーンにも”駆け抜ける歓び”を…価格や変更点、試乗記

BMWのフラッグシップサルーン『7シリーズ』。旗艦シリーズらしく、押し出し感のある大型のフロントグリルやフルデジタルコックピットの採用などが特徴。また、V12エンジンやPHEV搭載モデルをラインナップする他、EVモデルの追加も予想されている。

高音質ブルートゥースユニットって何が違うの? プロセッサー&スピーカー交換でもっと楽しめる! 画像
自動車 テクノロジー

高音質ブルートゥースユニットって何が違うの? プロセッサー&スピーカー交換でもっと楽しめる!

愛車に大きく手を加えることなく高音質を手に入れる。そんな望みを叶えてくれるのがPLUG&PLAYブランドから登場したDSPアンプ「PLUG&PLAY640」だ。早速本機を導入したデモカー、ホンダ『フィット』で、システムや取り付けのスマートさを確認してみた。

ダムド、R35 GT-R用スマートステアリングを発売…LEDで車両情報を表示 画像
自動車 ビジネス

ダムド、R35 GT-R用スマートステアリングを発売…LEDで車両情報を表示

ダムドは、NISSAN GTR(R35)用スマートステアリング「DAMD(ダムド)パフォーマンスステアリング DPS357-GTR」を3月13日より発売した。

京都の嵐電に「日本一長い駅名」…北野線等持院駅の改称により誕生 3月20日 画像
鉄道

京都の嵐電に「日本一長い駅名」…北野線等持院駅の改称により誕生 3月20日

京都市の京福電気鉄道(嵐電)は3月13日、北野線等持院(とうじいん)駅(京都市北区)を3月20日に「等持院・立命館大学衣笠キャンパス前」(とうじいんりつめいかんだいがくきぬがさきゃんぱすまえ)に改称すると発表した。

【青山尚暉のわんダフルカーライフ】この春は部屋食&個室ダイニングがある、愛犬同伴専門リゾートホテルへ 画像
自動車 ビジネス

【青山尚暉のわんダフルカーライフ】この春は部屋食&個室ダイニングがある、愛犬同伴専門リゾートホテルへ

今、外出するのにはいろいろと気遣いが必要だが、愛犬とともにわんダフルカーライフを楽しみ愛犬同伴専門リゾートホテルに宿泊するなら、マイカーを利用し、レストランを利用しない部屋食や個室ダイニングがある宿を訪れれば安心ではないだろうか。

シトロエン C3 改良新型、受注を欧州で開始…1万4800ユーロから 画像
自動車 ニューモデル

シトロエン C3 改良新型、受注を欧州で開始…1万4800ユーロから

◆コンセプトカーに着想を得た新しいフロントマスク
◆最新のアドバンスドコンフォートシート
◆最新のコネクティビティ
◆先進運転支援システムは12以上