旭化成は3月6日、米国子会社Sage社が米国Adient社の自動車内装ファブリック事業を1億7500万米ドル(約188億円)で買収すると発表した。
ジャガーのフラッグシップ・4ドアセダン『XJ』次世代型プロトタイプを、スクープサイト「Spyder7」のカメラが初めて捉えた。
浜松市とMONETテクノロジーズは3月6日、次世代モビリティサービスによる持続可能な都市づくりに関する連携協定を締結した。
東京モーターショー2020でワールドプレミアされたトヨタのフルサイズワゴン『グランエース』。同社の海外向け『ハイエース』をベースに、役員や賓客の送迎車を想定し開発。3列シート6人乗りの「Premium」、4列シート8人乗りの「G」をラインアップしている。
新型コロナウイルス感染拡大が世界的な問題となっているなか、F1でも「無観客」での開催策を採るGPが出た。「バーレーン国際サーキット」が公式ホームページ上で、3月20~22日の今季F1第2戦バーレーンGPを無観客で実施する方針を発表した。
ワックス全盛期の頃からコーティングが主流となった今でも、カーケア製品の売り文句の主役である”撥水”や“艶”。ここにきて、“ソレ”以外を武器とするコーティング剤も登場してきている。
ダイムラー(Daimler)は、4月1日付けでメルセデスベンツの組織再編を行うと発表した。
物流会社のアサヒロジスティクスは2月26日、女性ドライバーを支援するため、同社が開発した女性専用トラック「クローバー」を導入すると発表した。3月24に滑川福田センター(埼玉県比企郡滑川町)で納車式を実施する。
トライアンフモーターサイクルズジャパンと正規販売店契約を結ぶKGTMは、熊本県菊池郡に「トライアンフ熊本」を新たに開設し、3 月19日にオープンする。
FCAジャパンとジープ正規販売契約を結ぶ光岡自動車は、「ジープ西東京」を3月20日にオープンする。光岡自動車にとって「ジープ富山」に続く、2店舗目のジープ正規販売店となる。