最新ニュース(5,410 ページ目)

6月の国内コロナ破たん、初の100件到達 東京商工リサーチ 画像
自動車 ビジネス

6月の国内コロナ破たん、初の100件到達 東京商工リサーチ

東京商工リサーチは、6月に判明した「新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)」関連の経営破たんが、6月30日正午時点で全国で100件(倒産65件、弁護士一任・準備中35件)に達したと発表した。

静岡県は文書で「一切認めない理由」を明らかに…リニア静岡工区のヤード整備再開問題 画像
鉄道

静岡県は文書で「一切認めない理由」を明らかに…リニア静岡工区のヤード整備再開問題

JR東海は6月29日、静岡県に対してリニア中央新幹線静岡工区におけるヤード整備再開の可否について、文書で確認を求めたことを明らかにした。

BMW 3シリーズ など、ハンドルが効かなくなるおそれ リコール 画像
自動車 テクノロジー

BMW 3シリーズ など、ハンドルが効かなくなるおそれ リコール

ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は6月30日、BMW『3シリーズ』などのステアリング・タイロッドに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

トムス、カローラスポーツ用オーバーフェンダー&ダックテールスポイラー発売へ 画像
自動車 ビジネス

トムス、カローラスポーツ用オーバーフェンダー&ダックテールスポイラー発売へ

トムスは、カローラスポーツ用「オーバーフェンダー」および「ダックテールスポイラー」を発表し、7月上旬より全国のトヨタディーラーおよびTOM'Sパーツ取扱店で販売開始する。

東急の観光列車、北海道内の運行は5回から3回に…初回は8月28日、体温37.5度以上は乗車不可 画像
鉄道

東急の観光列車、北海道内の運行は5回から3回に…初回は8月28日、体温37.5度以上は乗車不可

JR北海道と東急は6月30日、8・9月に北海道内で予定していた東急の観光列車による『THE ROYAL EXPRESS~HOKKAIDO CRUISE TRAIN~』(THE ROYAL EXPRESS)の運行回数を、当初の5回から3回に変更すると発表した。

ネクセン、「ロードストーン」タイヤの日本公式サイトを開設 画像
自動車 ビジネス

ネクセン、「ロードストーン」タイヤの日本公式サイトを開設

ネクセンタイヤジャパンは6月30日、セカンドブランド「ロードストーンタイヤ」の日本公式ホームページを開設した。

VWツヴィッカウ工場がエンジン車の生産を終了---116年の歴史 画像
自動車 ビジネス

VWツヴィッカウ工場がエンジン車の生産を終了---116年の歴史

フォルクスワーゲングループ(Volkswagen Group)は6月26日、ドイツ・ツヴィッカウ工場における内燃機関車の生産を終了した、と発表した。最終モデルは『ゴルフヴァリアント』。同工場は今後、電動車専用工場になる。

スズキ、新型船外機2機種を発表 電子スロットル&シフトを採用 画像
船舶

スズキ、新型船外機2機種を発表 電子スロットル&シフトを採用

スズキは6月30日、140馬力・115馬力クラスの4ストローク船外機で電子スロットル&シフトを世界初採用した新型船外機「DF140BG」「DF115BG」を発表した。

「不純物付着率の低減効果を洗浄性と表現」コスモ、スーパーマグナム虚偽表示報道でコメント 画像
自動車 ビジネス

「不純物付着率の低減効果を洗浄性と表現」コスモ、スーパーマグナム虚偽表示報道でコメント

コスモエネルギーホールディングスは6月30日、ハイオクガソリン「スーパーマグナム」の性能について、「エンジン内部の汚れを取り除く清浄剤が添加されている」などと、10年以上も実態と異なる説明をホームページに掲載していたとの報道を受け、コメントを発表した。

共生型MaaS、舞鶴市で実証実験 あいおいニッセイ同和損保が参画 画像
自動車 ニューモデル

共生型MaaS、舞鶴市で実証実験 あいおいニッセイ同和損保が参画

あいおいニッセイ同和損害保険とMS&ADインターリスク総研は6月29日、京都府舞鶴市、オムロン ソーシアルソリューションズ、日本交通が7月から実施する住民同士の送迎やバス・タクシーを組み合わせた「舞鶴市共生型MaaS」実証実験に参画することで合意したと発表した。