埼玉県春日部市藤塚、古利根川のほとりにユニークな分譲住宅が出現した。東武東武スカイツリーライン(伊勢崎線)一ノ割駅から徒歩23分という立地なのに、複数台駐車場と市民農園利用権つきという意外な組み合わせで、すでに購入希望者があちこちから集まっているという。
2日、世界ラリー選手権(WRC)の2020年シーズン“新カレンダー”が発表された。今季は「少なくとも全8戦」の見込みで、再開初戦は9月上旬に新たに組み込まれたエストニア戦になる。11月のラリージャパンの日程に変更は出ていない。
帝国データバンクは7月2日、事業再生ADR手続きを申請・受理された自動車向け空調部品メーカーのサンデンホールディングスの下請企業実態調査結果を発表した。
「2位じゃだめなんでしょうか」と追及された「京(けい)」以来、9年ぶりに世界一となったのは理化学研究所と富士通が開発したスーパーコンピューター「富岳(ふがく)」だが、こちらの世界一は米電気自動車(EV)メーカー、テスラの時価総額の話題。
マツダ(Mazda)の米国部門の北米マツダは7月1日、2020年上半期(1~6月)の北米(アメリカ合衆国+メキシコ)新車販売の結果を発表した。総販売台数は12万8869台。前年同期比は7%減と、2年連続で前年実績を下回った。
VW『ゴルフ』新型に設定される最強モデル『ゴルフR』の市販型プロトタイプ、その最新の姿をカメラが捉えた。ドイツ市街地のパーキングで捉えた最新プロトタイプは、コーナーエアインテークにカモフラージュが残るものの、ほぼフルヌードだ。
◆「コンペティション」の直6ツインターボは最大出力510hp
◆6速MTの復活と4WDの初設定
◆次世代レーシングカーにも搭載されるストレート6
2020年4月1日から、高速道路など一定条件下で、ドライバーがハンドルから手を離すなどして、システムに運転操作を任せることができる「レベル3」の自動運転車が公道を走行することが可能となった。
ファミリー向けとして、その広い室内空間や扱いやすさから国内での人気が高いミドルサイズミニバン。本稿では人気車種である日産『セレナ』、トヨタ『ヴォクシー』、ホンダ『ステップワゴン』の3モデルをピックアップ。
スズキのインド子会社のマルチスズキ(Maruti Suzuki)は7月1日、2020年4~6月のインド新車販売の結果を発表した。輸出を含めた総販売台数は7万6599台。新型コロナウイルスの影響により、前年同期比は81%減と、2年連続のマイナスだった。