ホンダは8月5日、2020年4~6月期(第1四半期)の連結決算を発表。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)拡大に伴い、世界的に景気は停滞し需要は大幅減少、全拠点で生産や販売活動に影響を受けたことにより、減収減益となった。
ホンダ初となるピュアEVである『ホンダe』の詳細が明らかになってきた。国内正式投入を前に商品概要の説明会が行われ、スペックが公開された。
阿部商会は、スポーツマフラーブランド「REMUS(レムス)」の新製品として、MINI(F54)クーパーS LCI(2019~)モデル用車検対応マフラーを発売する。
資源エネルギー庁が発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、8月3日時点でのレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均価格は前週比2.2円高の134.5円だった。
ZFは、先進運転支援システム(ADAS)向け新世代カメラの「S-Cam4.8」が、日産『ローグ』新型に純正採用された、と発表した。
トヨタ自動車(Toyota)の米国部門は8月1日、米国のマツダ車の顧客向けサービスを拡充すると発表した。マツダ車の顧客向け自動車保険を発売する。
フェラーリ(Ferrari)は8月3日、2020年上半期(1~6月)の世界新車販売(出荷ベース)の結果を発表した。総販売台数は4127台。前年同期比は22%減だった。
ファンミーティングスタジオ(ファンスタ)は、現役レーシングドライバーとオンライン飲み会が楽しめる「谷口信輝とカンパイ!」を8月15日に開催、チケットの販売を開始した。
カーメイトは、新通信規格「LoRa」により通信性能を従来比3倍に向上させたエンジンスターター2機種を8月4日より発売した。
テュフ ラインランド ジャパンは、第5世代移動通信システム「5G NR(28GHz)用基地局向認証試験サービス」を8月5日より開始すると発表した。